人気ブログランキング | 話題のタグを見る

快心の作物・・・・

ブロッコリーも
カリフラワーも、人の頭大です
しかも蕾のめは、細かく詰まって甘いのです
長葱は 下仁田系で太くて甘い葱
快心の作物・・・・_c0222448_13393813.jpg


# by ortolanakamakura | 2009-11-03 13:42 | 日々の畑 | Trackback | Comments(0)

今日は リクエストあり・・・

愛犬 畑へ・・・
同行
実は 畑大好き
名前の由来でもあります
佳里菜 ですから・・
畑用の軽トラにて・・・
今日は リクエストあり・・・_c0222448_22302325.jpg


# by ortolanakamakura | 2009-11-01 22:30 | 日々の畑 | Trackback | Comments(1)

1日で80匹以上入る ハスモンヨトウ蛾の雄

まだまだ ヨトウガは健在です
畑 のフェロモントラップ内・・・・・・畑の至る所に隠れているんです!
1日で80匹以上入る ハスモンヨトウ蛾の雄_c0222448_9532482.jpg


# by ortolanakamakura | 2009-11-01 09:54 | 日々の畑 | Trackback | Comments(0)

ローズマリーの根が崖を守った

前々回に台風18号の直撃した後
雨量がかなりあって 南の潮風持ってきました
崖の下は 平井さんの畑です 現在大根が びっしり 
ローズマリーの根が崖を守った_c0222448_1914648.jpg

下に落ちかかった土も落ち着いてきたので
崖のひび割れを土でつなげて
直しているところです雑草が根を張るのを促します
麦わら帽子は ボタンティア Bさん
下の畑からの画像  「危なかったね~」と平井さんは一言
小さい本数の少ないローズマリーの株は、土が下に落ちて
根が半分出てしまいました 残念・・!

# by ortolanakamakura | 2009-10-31 19:04 | お知らせ | Trackback | Comments(0)

梅モドキ

畑に通りがかった 人が自慢げに見せてくれました
梅もどき・・土手に生えています
梅モドキ_c0222448_1825177.jpg


# by ortolanakamakura | 2009-10-31 18:25 | 季節の出来事 | Trackback | Comments(0)
line

オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です


by ortolanakamakura
line
カレンダー