このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 03月 29日
黄色ズッキーニジョイアカボチャ宿儺カボチャリーキ
2022年 03月 28日
赤軸ほうれん草両サイドは玉葱ですカーヴォロネーロ 人参ピーマン発芽開始です茄子は殆ど発芽しました
2022年 03月 27日
ジャガイモどんどん発芽中
2022年 03月 21日
甲斐太君エリーちゃん来圃茄子の発芽トマトの発芽今日の苗床蚕豆 防鳥ネット張り終わり 虫のチェック 倒れ避けのロープ...
2022年 03月 18日
苗床では新しい野菜達の芽が次々に🌱誕生しております。今年も美味しいズッキーニ カボチャ 夏野菜お楽...
2022年 03月 14日
高さ約2M組んだ櫓の両サイドにネット(15CM〼)を張り終えたら筋交い棒を入れていきますこのように互い違いに・・・...
2022年 03月 12日
小学4年生 さきちゃんと ひあちゃん 芽キャベツの収穫お手伝いです他にご両親には ブロッコリーの脇芽摘み 赤カラシ...
苗床で発芽 育苗します
2022年 03月 07日
圃場では昨日迄 じゃがいもの定植終え苗床の準備を終わらせて畝間の雑草とりと蚕豆とエンドウ豆の成長 レタスやカステル...
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
スナックエンドウとグリンピースの鞘の見分.. 左の三日月型はスナックエ...
ズッキーニの仕立て方変えてみます 雨が実の生る箇所に当たる...
パプリカそろそろ支柱たて・・ナスも・・・ パプリカ達こちら イン...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...
本日で トマト ナス ピーマンの櫓終了い.. 今日は 蚕豆2種 ズッ...
今日は自家製卵白マヨネーズ和え スナップ..
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
今日は バジリコ&オクラの畝 防蝶ネット.. 今年から露地野菜悩みのト...
トマトの櫓建て完成 実がついてきたら .. 2畝連結して 筋交いを8...
5月15日 続き・・画像