このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 12月 25日
畑サラダ シチリア中心サラミ 生ハム・・・食べる豆スープ ワインがないのは寂しいけど・・・・・
2009年 12月 24日
まず人参 ロマネスコ、ディル、野性ういきょう、ロージマリー、セ-ジ、タイム、イタリアンパセリ チリメンキャ...
2009年 12月 22日
今日は全てイタリア野菜 Cavolo Verza Cavolo Nero Piselli B...
青森県産です 長野では(鞍掛豆、海苔豆と呼ばれ)青大豆の仲間みたいですが 白黒のパンダ豆はインゲン豆のたぐい(...
2009年 12月 18日
隣のHさんの猪達・・・ 山に入って 笹の先端をのこぎりで切ってきました 蚕豆はこの大きさで...
2009年 12月 15日
私のお店はココに出来ます 鎌倉駅から徒歩7分 江ノ電和田塚からも徒歩6分 このBlogの自家製野...
今年は早くできて・・・ さあ大本命のロマネスコ 一番大きいので この大きさ クリスマスにドンピシ...
2009年 12月 12日
ミラノの蕪です 国産でも似た物はありますが・・ 成長が1つ1つ不揃いで らしいです。 本日バジリコは抜...
2009年 12月 10日
かぶの絵が特徴ですよ!
2009年 12月 08日
このサイトのバックナンバーは・・・http://riccione.exblog.jp/です 今朝霜が...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
玉葱 3000本定植する場所を作って.. 圃場の端ギリギリを耕し玉...
今日 玉葱の定植始めました 総勢6名.. 定植の仕方 動画は in...
毎日 カリフラワー&ブロッコリー 収.. こちら 菜の花の葉の上で...
オンリーワンのソース 開発中です 鎌倉オステリアジョイア自...
今朝は 長ネギや各野菜達の細かい表情.. 圃場の周りを整理整頓して...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
ブルーシート手に入り 早速トラクター.. さあ 倒された茄子切り戻...