人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雉の小山家 子孫 登場 遠かったので ズームしたらピンぼけになりました

雉の小山家 子孫 登場 遠かったので ズームしたらピンぼけになりました_c0222448_19185951.jpg
こちらはインゲン豆 手前蔓なし 奥 蔓あり
雉の小山家 子孫 登場 遠かったので ズームしたらピンぼけになりました_c0222448_19171398.jpg
雉の小山家 子孫 登場 遠かったので ズームしたらピンぼけになりました_c0222448_19172141.jpg
蔓ありインゲン豆は櫓を組みネット張り開始します
雉の小山家 子孫 登場 遠かったので ズームしたらピンぼけになりました_c0222448_19173675.jpg
雉の小山家 子孫 登場 遠かったので ズームしたらピンぼけになりました_c0222448_19175837.jpg
雉の小山家 子孫 登場 遠かったので ズームしたらピンぼけになりました_c0222448_19181521.jpg
スナックエンドウ豆収穫始めます
雉の小山家 子孫 登場 遠かったので ズームしたらピンぼけになりました_c0222448_19180572.jpg



# by ortolanakamakura | 2025-04-24 19:30 | Trackback | Comments(0)

今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました







今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_18483629.jpg


今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15384333.jpg
+
今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15385014.jpg
今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15391425.jpg
今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15392149.jpg


スナップエンドウ豆もう少しです
今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15393048.jpg

今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_18490171.jpg

今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15393681.jpg
今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15394517.jpg
今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15395270.jpg
今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15400003.jpg
今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15462811.jpg
今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15463785.jpg


今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_18490854.jpg
今朝トマトの苗145株 定植終了です 合わせてバジリコの苗も定植済み インゲン豆の発芽も始まりました_c0222448_15464321.jpg


# by ortolanakamakura | 2025-04-21 15:48 | Trackback | Comments(0)

(タイトル未入力)


こちらトマトの畝 3本 作りました 
全140株明日
定植します
(タイトル未入力)_c0222448_12124400.jpg
(タイトル未入力)_c0222448_12125662.jpg

ブルーベリーの花
(タイトル未入力)_c0222448_12125087.jpg
(タイトル未入力)_c0222448_12130521.jpg

玉葱達

(タイトル未入力)_c0222448_12131214.jpg

スナップエンドウ豆
(タイトル未入力)_c0222448_12135030.jpg
(タイトル未入力)_c0222448_12135885.jpg
アスパラガス次次と
(タイトル未入力)_c0222448_12140663.jpg
カモミールの花達 30年以上 こぼれ種で栽培しています
(タイトル未入力)_c0222448_12141474.jpg

蚕豆の花

(タイトル未入力)_c0222448_12142298.jpg
(タイトル未入力)_c0222448_12142992.jpg
(タイトル未入力)_c0222448_12143689.jpg

じゃがイモは90%発芽しています
(タイトル未入力)_c0222448_12144247.jpg
ジョイア大根の花
(タイトル未入力)_c0222448_12144914.jpg
(タイトル未入力)_c0222448_12145757.jpg


# by ortolanakamakura | 2025-04-20 12:25 | Trackback | Comments(0)

トマトの畝は3本 1本48株定植です  140株・・・山本さん親子に 豆の櫓に成長しているエンドウ豆が膨らまないように 紐を渡して抑えていただきました

トマトの畝は3本 1本48株定植です  140株・・・山本さん親子に 豆の櫓に成長しているエンドウ豆が膨らまないように 紐を渡して抑えていただきました_c0222448_12513585.jpg
トマトの畝は3本 1本48株定植です  140株・・・山本さん親子に 豆の櫓に成長しているエンドウ豆が膨らまないように 紐を渡して抑えていただきました_c0222448_12514793.jpg
トマトの畝は3本 1本48株定植です  140株・・・山本さん親子に 豆の櫓に成長しているエンドウ豆が膨らまないように 紐を渡して抑えていただきました_c0222448_12515496.jpg
トマトの畝は3本 1本48株定植です  140株・・・山本さん親子に 豆の櫓に成長しているエンドウ豆が膨らまないように 紐を渡して抑えていただきました_c0222448_12520405.jpg
トマトの畝は3本 1本48株定植です  140株・・・山本さん親子に 豆の櫓に成長しているエンドウ豆が膨らまないように 紐を渡して抑えていただきました_c0222448_12521107.jpg
トマトの畝は3本 1本48株定植です  140株・・・山本さん親子に 豆の櫓に成長しているエンドウ豆が膨らまないように 紐を渡して抑えていただきました_c0222448_12522378.jpg
トマトの畝は3本 1本48株定植です  140株・・・山本さん親子に 豆の櫓に成長しているエンドウ豆が膨らまないように 紐を渡して抑えていただきました_c0222448_12524251.jpg
トマトの畝は3本 1本48株定植です  140株・・・山本さん親子に 豆の櫓に成長しているエンドウ豆が膨らまないように 紐を渡して抑えていただきました_c0222448_12523162.jpg


# by ortolanakamakura | 2025-04-19 12:56 | Trackback | Comments(0)

今朝からアスパラガスの収穫を始めます 

今朝からアスパラガスの収穫を始めます _c0222448_13050734.jpg
ここはトマト140株を定植する場所です
今朝からアスパラガスの収穫を始めます _c0222448_13063638.jpg
今朝からアスパラガスの収穫を始めます _c0222448_13050124.jpg
3月中晴れなかったのでハウス内気温が上がらず 発芽しなかった ズッキーニやカボチャの蒔き直し やっと発芽始まりました
今朝からアスパラガスの収穫を始めます _c0222448_13065127.jpg


# by ortolanakamakura | 2025-04-18 13:13 | Trackback | Comments(0)
line

オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です


by ortolanakamakura
line
カレンダー