このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 08月 31日
櫓を外しております
2023年 08月 27日
トラクターから10倍の望遠での画像 ボケてしまい申し訳ありません
赤トンボやってきました冬野菜の畝作り スピード上げます
2023年 08月 26日
レタスの定植出来るか?もう少し待つか?蕪やほうれん草の播種早くしたいです。
2023年 08月 25日
この暑い中 Oさん 仕事旅行社からのご参加Iさんありがとうございました
2023年 08月 21日
本日よりのご案内です。朝獲れオステリアジョイア畑フレッシュハーブとイタリアミネラル発泡水のペアリングのご案内です現...
2023年 08月 18日
7センチから10センチ間隔です こちら下仁田 3倍以上に太ります予想では来年の1月から2月最高の状態になります
2023年 08月 17日
2023年 08月 14日
我が家に近くはこちら 奥多く咲いています
2023年 08月 13日
今日からお盆の入り迎え馬はきゅうり16日の送り牛は 茄子精霊馬 ジョイア畑の茄子達はお盆のこの時期に一番美味しい実...
2023年 08月 12日
2023年 08月 11日
2M以上の茄子 今が最盛期台風7号が直撃したら残念ですハイフェンネル大好きのアゲハ蝶の幼虫達ですパプリカを吊ってい...
2023年 08月 10日
2023年 08月 07日
背負い動噴で給水していきます今朝の野菜達
2023年 08月 06日
種蒔き中 雨・・・・痺れました草刈りが間に合わない防草シート張ります
2023年 08月 05日
パプリカ 上から紐で枝を吊ります実が大きく地面に着くためです
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝からカリフラワの収穫ー レタスや.. レタス達収穫始めますカリ...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
真冬の最後の人参の畝を作ります 3月.. 田村さんから スーパーポ...
最後の畝 玉葱の定植畝です 今朝はKさんと飯田です
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
霜の時期のカリフラワーの収穫方法 紐で縛ってある葉を下に降...
今日の霜には焦りました カリフラワー.. 葉で蕾を包みますこんな感...