このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 07月 31日
今朝も灰作りです カボチャ2種 オクラ2種 トマト6種 茄子4種 パプリカ2種 万願寺唐辛子 ピーマン2種 根元に...
2023年 07月 30日
今朝は100L バジリコ 茄子 ピーマン オクラの順で株元に7秒づつ水をマルチの中に入れ込むように水を打ちました明...
2023年 07月 28日
恐らく1時間は自転車で走り続けたと予想しますいづれもお客様です感謝 感謝です少し風があったので何とか・・・・・朝8...
2023年 07月 25日
今朝の収穫です
2023年 07月 24日
茄子 ピーマン オクラを中心に株元のマルチの穴の生え際に背負い動噴で1本に7秒程 マルチの穴の中に水に入れ込むスタ...
2023年 07月 23日
オクラの花が沢山咲いていますパプリカ達です手前 リーキ 奥 下仁田系葱です雑草だらけすっきりしました
2023年 07月 21日
2023年 07月 20日
長茄子 ピーマン2種 トマト3種 バジリコ夏野菜の煮込み 冷製自家製リコッタチーズ アイコ黄色&赤アイコのセミドラ...
2023年 07月 15日
茄子の1本仕立て今年は4種類です充実した実をつけたいので 脇芽は限りなく落とします櫓は天井で繋げます 2M近く上げ...
2023年 07月 13日
日頃この畑日記をのぞいていただきありがとうございますさてHPでもご案内している畑体験の窓口は畑担当の飯田博之の電話...
2023年 07月 10日
韓国カボチャ まっちゃん
2023年 07月 09日
飯田は10時30分がタイムリミット以前からいらしている 石川さん&田邊さんに火の元お願いしてお店に今日からオクラの...
2023年 07月 08日
沢山ボランティアの方々いらしたので崖の刈りこみ丁寧にできましたありがたいです
2023年 07月 07日
草刈り機で丸坊主目指し 毎朝刈っております。害虫の巣になる草むらはどんどん無くして行きます。
真夏の気温になってしまったので実が出来ないかもと‥心配しました野菜達をよく観察して正直に向き合い手を入れていけば答...
2023年 07月 06日
2023年 07月 04日
トマト三昧はトマトの種類 料理法を変えて盛り付けます前菜で1800円今年のトマトは出来が良いカボチャもナスもピーマ...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝からカリフラワの収穫ー レタスや.. レタス達収穫始めますカリ...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
真冬の最後の人参の畝を作ります 3月.. 田村さんから スーパーポ...
最後の畝 玉葱の定植畝です 今朝はKさんと飯田です
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
霜の時期のカリフラワーの収穫方法 紐で縛ってある葉を下に降...
今日の霜には焦りました カリフラワー.. 葉で蕾を包みますこんな感...