このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 06月 29日
2023年 06月 26日
パプリカの実が大きくなってきたので枝を誘引できるように櫓に細工をします。
2023年 06月 25日
今朝は4人編成
2023年 06月 24日
薫君が畑のお手伝いに変わった形のミニトマトを苺だと言い張っていましたありがとうさあトマト🍅の収穫今...
2023年 06月 23日
こちら25年ローズマリーの株ですアートの域に入ってきましたので 切って店内のオブジェに若いローズマリーの苗
2023年 06月 22日
まずは賄いで確認魚はカルパッチョとメイン料理にお勧めのワインを考えます
2023年 06月 19日
そういえば クチナシの花が咲き始め いい香りです日本3大香木の一つ現在は冬の蝋梅が加わり4大香木というらしい
2023年 06月 18日
夏野菜の畝回りの整理です今朝は初参加のIさん3名様&田邊さん 石原さん飯田の6人編成でした防草シートの張り替えです
2023年 06月 15日
フェンネルは緑の種を収穫致しますオクラ 隠元豆やってきます
2023年 06月 12日
2023年 06月 10日
まずはオオタバコガ用 2器7月の末にハスモンヨトウ用 3器天敵の雄を捕まえて増やさないようにする道具です。
2023年 06月 08日
ミルト今年も沢山の花が咲き 実をつけます。今年は玉ねぎが 豊作です宿儺かぼちゃ
2023年 06月 06日
今朝は1人だったので 75株の茄子の脇芽摘みと各株を紐で誘因作業に2時間かかり収穫する時間10分足らずになりました...
2023年 06月 05日
2023年 06月 04日
アーチ形パイプ・・・持ち上げられた箇所のトマトの苗木根こそぎ3株根ごと引き抜かれましたが仕方ありません 全速で6名...
2023年 06月 03日
これがジョイアスタイルです畑のローズマリー タイムで香りと味をのせますソースで味を足したり しないように味の足し算...
トマトの櫓の雨よけ 引き千切られましたトマトの株幾つかは頭が飛ばされ反対側は何とか雨除けえを保っております茄子は何...
2023年 06月 02日
トマトの雨除けの中での作業です玉ねぎの根切り 葉切り ズッキーニやルッコラの収穫脇芽摘み トマト達の誘引紐の作成な...
2023年 06月 01日
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝からカリフラワの収穫ー レタスや.. レタス達収穫始めますカリ...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
真冬の最後の人参の畝を作ります 3月.. 田村さんから スーパーポ...
最後の畝 玉葱の定植畝です 今朝はKさんと飯田です
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
霜の時期のカリフラワーの収穫方法 紐で縛ってある葉を下に降...
今日の霜には焦りました カリフラワー.. 葉で蕾を包みますこんな感...