このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 03月 31日
カボチャ&ズッキーニの定植後 トマトの鉢上げをします
2023年 03月 30日
2023年 03月 27日
来週中には定植します今年のじゃがいもは3種 半分程発芽しました
2023年 03月 26日
サルデーニァの鰡の卵 ボッタルガ 高菜 小海老のオレキエッテがおすすめです
2023年 03月 25日
2023年 03月 24日
2023年 03月 20日
今年カモミールの花50花初収穫です例年より早いです
2023年 03月 19日
ズッキーニ4種 カボチャ2種です全72株自家採取のジョイアオリジナルの野菜達も作ります
2023年 03月 18日
皆様がガーデングショップやホームセンターでゴールデンウィーク前後に買い求めるビニールポットに入っている野菜苗の状態...
2023年 03月 14日
2023年 03月 13日
丸ズッキーニ 黄色 緑ズッキーニ 蔓ありズッキーニの4種かぼちゃは 宿儺カボチャ&ジョイアカボチャ の2種類です飯...
2023年 03月 12日
2023年 03月 10日
パラソル飛んで行った 軽トラックの荷台の収穫籠も・・・春は寒暖差激しく強風の日があります豆の櫓や害虫ネット張りは慎...
2023年 03月 09日
今朝は レタス 菜の花 長ネギ 蕪 ロマネスコ ルッコラ2種 コールラビ カーヴォロネーロ ほうれん草の収穫です蚕...
2023年 03月 06日
3月の満月は7日です地球の北半球の引力は一番弱いのですだから発芽しやすい・・・茄子4種手前 リーキ 長ネギ奥トマト...
2023年 03月 05日
3月2日木 10名様3月3日金 10名様定員にさせていただきました完全予約制 メニュー内容 サプライズですので 結...
2023年 03月 04日
今日は手際のよい方々が集まり明日の作業まで全て終わりました種イモを切り 30グラムから60グラムの大きさに切り口に...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝からカリフラワの収穫ー レタスや.. レタス達収穫始めますカリ...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
真冬の最後の人参の畝を作ります 3月.. 田村さんから スーパーポ...
最後の畝 玉葱の定植畝です 今朝はKさんと飯田です
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
霜の時期のカリフラワーの収穫方法 紐で縛ってある葉を下に降...
今日の霜には焦りました カリフラワー.. 葉で蕾を包みますこんな感...