このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 05月 31日
明日あたりから蔓が伸び始めます右隣は蔓なしインゲンです朝10時ころ雨に降られました
2022年 05月 28日
2022年 05月 26日
2022年 05月 23日
今年から露地野菜悩みのトマトの雨よけ作ります・・・。お楽しみに!
2022年 05月 22日
今日は 蚕豆2種 ズッキーニ スナップエンドウ豆 グリンピース カモミールの収穫に加えて 今年初めてバジリコの収穫...
2022年 05月 21日
2022年 05月 19日
パプリカ達こちら インゲン豆花が咲くと蜂たちが沢山集まってきます除草剤や農薬を使わず 動物達 鳥達 虫達が集う畑で...
雨が実の生る箇所に当たると軸が崩れてしまうので支柱を立てて軽く結んで栽培してみます
2022年 05月 15日
今日は飯田入れて5名の作業 ピーマンの仲間のトンネルを剥がし トマト ナスの脇芽鶏作業蔓ありインゲン豆の播種&トン...
2022年 05月 13日
2022年 05月 12日
好き^二
2022年 05月 08日
ジョイアの仕立て方 1本仕立て・・櫓の天井は2Mにしております
2022年 05月 06日
2022年 05月 05日
2022年 05月 02日
今朝は Hさんご夫妻&大篭さん石川さん& 飯田でした。
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
ジョイアのメインが付かないAランチは.. 前菜はかなり作りこんだ内...
コオロギ、バッタ カメムシの大発生で.. 明日からン葱の土寄せをします
今朝は 飯田とAさんの2名作業 野性.. 圃場入り口にある山ぶどう...
今日は圃場の周りのメンテナンスです ..
今朝は 芽キャベツ ロマネスコ カリ.. 穴空いてる場所に2枚重ね...
野性ダイコンの播種し直し お盆過ぎ 毎年のように ...
今朝は細かい作業です 冬野菜畝間の雑.. バッタ コオロギ トンボ...
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
ナス科の天敵オオタバコガ捕獲器 作成中 毎年6月~10月まで フ...