このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 12月 29日
2020年 12月 27日
2020年 12月 26日
これ大事な作業です
2020年 12月 25日
2020年 12月 24日
コロナ禍の中 店内の換気 席の配置 検温 アルコール消毒は完璧です畑で 今日の料理の野菜を考えます・・
2020年 12月 22日
2020年 12月 20日
右 日本種 菜の花 左 イタリア種 チーマデイラパ珍しく 双子のブリッコリーです
崖っぷちに生えているレモンバーベナ トンネルをかけ 籾殻を引き 越冬させます多年草のクマツヅラ科の低木・・・寒さに...
2020年 12月 19日
ネオアースを追加定植します約300本あやめ蕪畝跡です
2020年 12月 18日
2020年 12月 13日
2020年 12月 11日
2020年 12月 10日
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
スナックエンドウとグリンピースの鞘の見分.. 左の三日月型はスナックエ...
ズッキーニの仕立て方変えてみます 雨が実の生る箇所に当たる...
パプリカそろそろ支柱たて・・ナスも・・・ パプリカ達こちら イン...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...
本日で トマト ナス ピーマンの櫓終了い.. 今日は 蚕豆2種 ズッ...
今日は自家製卵白マヨネーズ和え スナップ..
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
今日は バジリコ&オクラの畝 防蝶ネット.. 今年から露地野菜悩みのト...
トマトの櫓建て完成 実がついてきたら .. 2畝連結して 筋交いを8...
5月15日 続き・・画像