このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 09月 28日
2020年 09月 27日
ミルトの実ロマネスコ 芽キャベツ カリフラワー ブロッコリー達
2020年 09月 24日
からし菜 ほうれん草 蕪 鎌倉大根 アスパラ菜 菜の花 カーヴォロネーロ 人参 イタリアンパセリ ルッコラチーマデ...
2020年 09月 22日
今朝はブロッコリー カリフラワー カリフローレ ロマネスコ 芽キャベツ 紫カリフラワーの畝の雑草取りです田村さんご...
2020年 09月 19日
まずは人参の間引きから・・
2020年 09月 18日
2020年 09月 17日
来年アスパラの生育はいかに?
圃場は限りなく水平がベスト・・・・。
ほうれん草 レタス達の畝作ります
2020年 09月 14日
お魚は今日はメカジキの香草パン粉焼き カボチャ3種 茄子4種 パプリカ 万願寺 ピー太郎 普通ピーマン 人参の間...
2020年 09月 13日
2020年 09月 12日
2020年 09月 11日
畝作って種まき始めます
2020年 09月 06日
2020年 09月 04日
2020年 09月 03日
蕪たちの芽が出始めました
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
スナックエンドウとグリンピースの鞘の見分.. 左の三日月型はスナックエ...
ズッキーニの仕立て方変えてみます 雨が実の生る箇所に当たる...
パプリカそろそろ支柱たて・・ナスも・・・ パプリカ達こちら イン...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...
本日で トマト ナス ピーマンの櫓終了い.. 今日は 蚕豆2種 ズッ...
今日は自家製卵白マヨネーズ和え スナップ..
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
今日は バジリコ&オクラの畝 防蝶ネット.. 今年から露地野菜悩みのト...
トマトの櫓建て完成 実がついてきたら .. 2畝連結して 筋交いを8...
5月15日 続き・・画像