このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 05月 31日
2020年 05月 29日
豆沢山採れてよかったね!トマトの脇芽摘みじゃが芋 蚕豆の収穫 将来きっと役にたつでしょう!
2020年 05月 28日
蔓無しインゲン豆今日トンネルを剥ぎ しっかりとした株にしていきます
2020年 05月 24日
水遣りです玉葱もう少し・・で生グリンピース・・・・格別です キラキラしています
2020年 05月 22日
蔓ありズッキーニ まっちゃんトンネル剥ぎ 揖保竹刺し ピーマンの仲間は背が低いので折れた揖保竹で十分です立ち上がり...
2020年 05月 18日
2020年 05月 17日
今一番おいしい前菜です
宿儺カボチャ&バターナッツカボチャの株・・今のところ元気です
2020年 05月 16日
恵の雨 嬉しがっています。ピンと真っ直ぐこの通り
2020年 05月 14日
2020年 05月 13日
2020年 05月 11日
2020年 05月 10日
グリンピース
2020年 05月 09日
2020年 05月 06日
今年は24本定植です次は 万願寺唐辛子&甘めのピーマン畝間に防草シート貼っていきますまずはズッキーニからカボチャ ...
2020年 05月 05日
あしたは坂道の草刈ですね~!
2020年 05月 04日
しっかりと成長しておりますこちらインゲン豆
2020年 05月 03日
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
スナックエンドウとグリンピースの鞘の見分.. 左の三日月型はスナックエ...
ズッキーニの仕立て方変えてみます 雨が実の生る箇所に当たる...
パプリカそろそろ支柱たて・・ナスも・・・ パプリカ達こちら イン...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...
本日で トマト ナス ピーマンの櫓終了い.. 今日は 蚕豆2種 ズッ...
今日は自家製卵白マヨネーズ和え スナップ..
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
今日は バジリコ&オクラの畝 防蝶ネット.. 今年から露地野菜悩みのト...
トマトの櫓建て完成 実がついてきたら .. 2畝連結して 筋交いを8...
5月15日 続き・・画像