このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 10月 29日
雨の為畑画像はお休みしますブロッコリーやカリフラワー 芽キャベツ ロマネスコの畝の土の中からヨトウムシを指ではじき...
2019年 10月 28日
ヨトウムシ大量発生は3畝程他はご覧の通り助かっておりますこちらブロッコリーの畝のネット中土の中にいて夜上がって来て...
2019年 10月 27日
元気で頑張ろうな!
2019年 10月 24日
2019年 10月 22日
台風の連続上陸で湿度が高い日が多く例年より虫が沢山葉っぱは穴だらけですが蕪は美味しいですうよ!今日の一押しです強風...
2019年 10月 21日
ネット捲られたら ・・・仕方ないでしょ?
2019年 10月 20日
下仁田系長ネギですさあ虫退治です
2019年 10月 19日
これから土寄せ・・・
2019年 10月 17日
栽培種ルッコラ後発の蕪レタスの発芽人参カーヴォロネーロ
2019年 10月 14日
茄子達は片付け始めますブロッコリー&カリフラワー1株づつ台風で千切れました予備苗定植します
2019年 10月 13日
カリフラワーの株1つ引き千切られましたが 他は起こせば何とかなりそうです土が膿んでいてまだ風が強いので茄子の櫓を起...
2019年 10月 11日
11日午後発表JR横須賀線 東海道線は12日終日計画運休となりましたよって鎌倉駅に皆さんがお越しになる手段がかなり...
レタス4種
2019年 10月 10日
2019年 10月 07日
カーヴォロネーロ チーマディラーパ イタリアンパセリ ロメインレタス アスパラ菜の播種午前中はラディッシュ 赤から...
2019年 10月 06日
ブロッコリーの畝の雑草取り茄子は完全復活です下仁田系の葱ほうれん草の子供最後の最後のカボチャ達芽キャベツの赤ちゃん...
2019年 10月 05日
森を一気に行きます左の大きな木は月桂樹 4M以上あります四分の三まで刈ってタイムアウト
2019年 10月 04日
15号直撃と17号18号の影響で茄子の櫓3回倒され揖保竹が折れた模様冬野菜や葉物はすべてセーフでした。昨日茄子以外...
2019年 10月 03日
全て間に合ず ランチ終了後又畑に戻ります
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
ジョイアのメインが付かないAランチは.. 前菜はかなり作りこんだ内...
コオロギ、バッタ カメムシの大発生で.. 明日からン葱の土寄せをします
今朝は 飯田とAさんの2名作業 野性.. 圃場入り口にある山ぶどう...
野性ダイコンの播種し直し お盆過ぎ 毎年のように ...
今日は圃場の周りのメンテナンスです ..
今朝は 芽キャベツ ロマネスコ カリ.. 穴空いてる場所に2枚重ね...
今朝は細かい作業です 冬野菜畝間の雑.. バッタ コオロギ トンボ...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...