このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 09月 08日
本日土嚢袋24袋 自家製堆肥を畑に持ち込む台風前に・・・
2019年 09月 07日
朝頑張って30分時間を作り六国見山の知り合いの畑にを見に行ったらななんと4人隣接して 知り合いが畑を耕していたびっ...
2019年 09月 05日
やっと畝が見えてきましたバジリコの畝救出終了さて明日から冬野菜の播種です
2019年 09月 03日
2019年 09月 02日
昨日刈った雑草をもやしながら・・トラクターの刃のメンテナンス葱の畝の整理1畝で11時前・・・収穫を急ぎダッシュでお...
2019年 09月 01日
雑草に潜ってしまったセージ タイム オレガノ レモンバーベナは何処に・・救出ハイハイ出てまいりました・・
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
ジョイアのメインが付かないAランチは.. 前菜はかなり作りこんだ内...
コオロギ、バッタ カメムシの大発生で.. 明日からン葱の土寄せをします
今日は圃場の周りのメンテナンスです ..
今朝は 飯田とAさんの2名作業 野性.. 圃場入り口にある山ぶどう...
今朝は 芽キャベツ ロマネスコ カリ.. 穴空いてる場所に2枚重ね...
今朝は細かい作業です 冬野菜畝間の雑.. バッタ コオロギ トンボ...
野性ダイコンの播種し直し お盆過ぎ 毎年のように ...
イタリアンパセリの遮光ネット・・ 今朝は初参加 MさんとO...
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
ナス科の天敵オオタバコガ捕獲器 作成中 毎年6月~10月まで フ...