このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 09月 30日
バターナッツカボチャは今年は30本程 生りました冬野菜の畝6本作ります
2019年 09月 29日
今朝は20キロを 20袋運び入れです16mの畝 6本分です真冬の蕪 チコリ ほうれん草辛子菜 達の畝用です
2019年 09月 28日
2019年 09月 27日
限りなく雑草に近い性格播種は覆土しない方がよかったかも・・!
2019年 09月 26日
絶好の定植日和です飯田&千貫の2名130株 一気に定植します一条植え株間50cmです黄色彼岸花美しい
2019年 09月 24日
2019年 09月 23日
今朝は台風17号の影響で強風 茄子達が又倒れそうになりました昨日のレタスの定植&播種の畝続きに株間が同じカーヴォロ...
2019年 09月 21日
約30M程 3条穴30cm株間です明日定植しますこちらはブロッコリーの予備苗です
2019年 09月 19日
ブロッコリー60株中8株食べられる葉は全て食べられています すじだけになってる・・・!残念この通り予備苗を定植しま...
2019年 09月 16日
2019年 09月 15日
お店で発芽させた赤ちゃん達ピンセットで抜き取り擂粉木棒で穴を空け定植していきます一条植え 株間50cmブロッコリー...
2019年 09月 14日
2019年 09月 13日
かなり進みました
2019年 09月 12日
昨日起こした松の舞達圃場の隅は土が盛り上がってしまいますスコップで中に入れ込みますその後トラクターで耕し明日畝8本...
2019年 09月 09日
紐 金具全て外し1本1本揖保竹刺しなおしですまずは 長茄子 米茄子美味しい秋茄子秋お皿に・・お客様の石川さんが助っ...
防草シートは剥がれお隣さんの畑へ一輪車がすっとび 畑の真ん中の畝に作業用長靴の箱は水浸しにこれから蒔く冬野菜の畝は...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝からカリフラワの収穫ー レタスや.. レタス達収穫始めますカリ...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
真冬の最後の人参の畝を作ります 3月.. 田村さんから スーパーポ...
最後の畝 玉葱の定植畝です 今朝はKさんと飯田です
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
霜の時期のカリフラワーの収穫方法 紐で縛ってある葉を下に降...
今日の霜には焦りました カリフラワー.. 葉で蕾を包みますこんな感...