このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 04月 30日
パプリカ達鉢上げをそろそろします茄子4種類 そろそろ定植をします自家採取の白いんげん豆発芽始まりましたズッキーニ ...
2019年 04月 29日
2019年 04月 28日
茄子の畑定植はあと4.5日ですこちらトマトの畝トマトはこの根の回り具合がベストです
2019年 04月 27日
石川さんに豆の櫓から蔓が膨らんでいるところを紐で固定をお願いしてお店に・・・途中土砂降りになり作業断念・・・・!...
2019年 04月 26日
この子達の畑定植は明日か明後日にします
2019年 04月 25日
今朝のズッキーニやカボチャ達の様子ですミルト植えなおしです
2019年 04月 23日
2019年 04月 21日
茄子の鉢上げは来週に・・ここはトマトの畝予定昨日播種したインゲン豆に給水穴あきトンネル張り東海林さんエンドウ豆の収...
2019年 04月 20日
蚕豆の鞘が出来始めました右エンドウ豆2M以上左蚕豆1.5M今年の冬に収穫する長ネギ達昨日鉢上げしたトマト達茄子の鉢...
2019年 04月 18日
畝を1つ潰し玉葱の赤ちゃんを抜いてきましたもったいないけど 美味しい・・・葉ごと美味しい
じゃが芋は発芽率90%草刈りの季節徐々に刈っていきます今年の玉葱 タネバエの幼虫に苗食べられ1畝つぶしましたここは...
2019年 04月 14日
今日の朝8時ははまだ・・・背の高い木は月桂樹左はカボチャ2種左の崖の上に這わす作戦 他3本全てズッキーニ4種かなり...
カボチャ は バターナッツ 宿儺カボチャズッキーニは4種類じゃがいも3種そろそろ生え揃う苗は一週間定植を伸ばしたの...
2019年 04月 13日
早めに防鳥ネット張って正解です
2019年 04月 12日
ここまで 雨が降ってきました 土もまだ重たいですエンドウ豆 蚕豆はもうすぐ出来そうです今日のランチタイム前菜
2019年 04月 11日
トマトやっと本葉がf出てきました茄子達です本日はあやめ雪蕪のスープ ご用意しておりますアボカドのタルタルが中に隠れ...
2019年 04月 08日
今朝の苗床・・カボチャズッキーニ
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
野性ダイコンの播種し直し お盆過ぎ 毎年のように ...
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
今朝は細かい作業です 冬野菜畝間の雑.. バッタ コオロギ トンボ...
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
自家採取 カボチャの種の選別 先日良く洗って置いた種が...
今朝も次次に播種 冬に備えます そろ.. 今日は飯田と落合さんの2...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科な.. この実が生る株の中心に雨...
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...