このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 12月 30日
お兄さんのルーコラ弟ルーコラ蚕豆 今までで一番成長していて 霜にやられなか?心配ですエンドウ豆ミルト葉で包んだカリ...
2018年 12月 29日
今日の富士も絶景でしたあまりに寒いので焚火中ロマネスコとカリフラワーの茎と葉は乾燥させて焼きますあまりに寒いので焚火です
2018年 12月 28日
ジョイア畑からの絶景富士山!今日は綺麗だったお昼のメニューをUPします
2018年 12月 27日
今日の収穫は沢山です営業開始します
2018年 12月 24日
飯田が撮影されているというこはボランティアの方々がいらっしゃるということです
2018年 12月 23日
久々に穴無しトンネルを張ります菜の花チーマディラーパ芽キャベツもう少しこちらはルッコラ
2018年 12月 21日
2018年 12月 20日
長葱も収穫してきますエンドウ豆すくすく育っていますイタリアンパセリはトンネルの中かなり寒がっています
2018年 12月 15日
2018年 12月 14日
白いカリフラワーは霜に当たると高野豆腐のように茶色くなってしまうのですしっかり包みますカーヴォロネーロ収穫していきます
2018年 12月 13日
年越し前にこの大きさは霜に当たればダメージ大きいいままで気温が高かったので大きすぎです」アスパラ菜は軸が硬くなって...
左カリフラワー 右カリフローレご覧の通りです
2018年 12月 11日
寒暖の差激しいです。野菜達も焦っています皆さん 野菜達が頑張っているので優しく見守ってください。安くなったり高くな...
下仁田系葱芽キャベツは切り落とした枯れた茎元を指でつまみだしますパプリカ緑ですが全て収穫して帰りました
2018年 12月 10日
櫓の中に筋交いや骨組みを入れて完成エンドウ豆は2M位伸びますこのネットの中にびっしりところ狭しと太りながら伸びてい...
2018年 12月 09日
ネット張り終了明日から強護にする為の筋交いを中に入れていきます。明日upします。
赤たまねぎ400本ネオアース1600本定植終了エンドウ豆ネット張りしゅうりよ
2018年 12月 08日
網目は15cm程がベストです1.8M×30Mのネットを使いますネット張り3分の1まで終了
2018年 12月 07日
こちらは チーマ ディ ラパ イタリアの菜の花ですあと数日で収穫します頂いて挿し木したミルト マートルのことです完...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
夏野菜の天敵オオタバコガ捕獲する フ.. 今朝は大雨の為 畑画像は...
ブルーシート手に入り 早速トラクター.. さあ 倒された茄子切り戻...
トマトの脇芽・・根きり虫跡・・里芋の.. ズッキーニの花は平均で2...
今朝は 4人編成 飯田と千貫 お店か..
今日から rucola selvat.. ミルトの花が咲き乱れ な...