このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 10月 30日
土の水分が丁度鍬を入れるのに良い状態一人でもサクサク畝作り出来ました毎日こんな天気だったらな~こちら豆達の畝です今...
2018年 10月 29日
脇芽を出し花が咲き・・11月一杯楽しめそう24号で倒され塩でチリチリになった株からです見事回復しました
カモミールアスパラガス野性のウイキョウ今日は一人作業でしたので畝作りマルチ張りは1本のみ暫く1人作業です1本づつ畝...
2018年 10月 28日
2018年 10月 25日
ラディッシュ 蕪 からし菜アスパラ菜 カーヴォロネーロ ルッコラ沢山の野菜達収穫中こちら 今日のランチの前菜ワラサ...
2018年 10月 22日
今朝は川崎 生田のリストランテ ラディーチェ の方々も畑に参加ありがとうございます
2018年 10月 21日
蒔き直した ほうれん草綺麗に発芽しましたレタスはもう少し・・・バジリコ跡の土は 真冬の葉物の畝を作りますこちらは ...
2018年 10月 20日
今朝は人参の日ひたすら播種・・・岬さんにソックス偶然人参柄・・・持ってますね!
2018年 10月 19日
全部で5種類のレタス達アスパラ菜ン菜の花ルッコラからし菜赤からし菜ここは蚕豆 エンドウ豆 グリンピースの畝を作る土...
少し温度を上げて発芽を促します。
2018年 10月 18日
こちらは カステルフランコ チーマディラーパの畝株間30cm 3条穴直播き10月も後半に入ったので明日穴あきトンネ...
2018年 10月 15日
今朝は岬さんと飯田の2名作業ですこちらの畝 カステルフランコ チーマ ディ ラパの畝です直ぐ左は蕪 ほうれん草の畝...
2018年 10月 14日
茄子達が脇芽 新芽をたくさん出しています
2018年 10月 13日
カーヴォロネーロ あと1週間で収穫始めますブロッコリーの畝雑草取り開始ここにはほうれん草の畝先日撒いた種塩かぶり又...
2018年 10月 12日
パプリカ マー坊茄子 大根の間引き菜 あやめ雪蕪 万願寺唐辛子 玉葱 飛天長茄子秀麗豚ロースのロースト2400円
2018年 10月 11日
さあ 倒された茄子切り戻して復活の兆しですバッタやカマキリが茶色くなってきました
2018年 10月 09日
パプリカは台風24号の影響はほんの少し助かりました
2018年 10月 08日
一番奥の土をスコップで手前になるように動かしてからトラクターで耕し 出来るだけ水平に
2018年 10月 07日
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝からカリフラワの収穫ー レタスや.. レタス達収穫始めますカリ...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
真冬の最後の人参の畝を作ります 3月.. 田村さんから スーパーポ...
最後の畝 玉葱の定植畝です 今朝はKさんと飯田です
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
霜の時期のカリフラワーの収穫方法 紐で縛ってある葉を下に降...
今日の霜には焦りました カリフラワー.. 葉で蕾を包みますこんな感...