このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 06月 30日
日々の強風の為 パラソルがしなって壊れそうなので本日は開くのを断念・・昨日梅雨が明けて過去にない6月に・・・・ひた...
2018年 06月 29日
申し訳ありません収穫した野菜達の画像ですどうやら巨大月桂樹の中に巣を作っている模様久々にがっつり刺されて腕しびれ中...
2018年 06月 28日
香り豊か 味は甘く最高ですこちらは野性のルッコラ達本日は昨日からの強風で防草シートが剥がれ トマトの櫓が少し崩壊し...
2018年 06月 26日
オオタバコガとハスモンヨトウ虫の捕獲器ですこの夏も沢山捕獲しそうです
2018年 06月 25日
ここは蚕豆&エンドウ豆跡です巨大月桂樹前草刈ってすっきりと・・・今の時期 すぐ雑草の森になりますマルチ剥がしは明日
ここは蚕豆&エンドウ豆跡です巨大月桂樹前草刈ってすっきりと・・・今の時期 すぐ雑草の森になりますこの画像は昨日枯れ...
2018年 06月 24日
今朝は飯田が所要のため3名のボランティアさんに殆ど畑作業をお願いしてしまいましたすいません大変助かりましたありがと...
2018年 06月 23日
2018年 06月 22日
尖がった口ばしでビシッと突いて食べるのは雉です今朝の収穫
今年は防鳥ネット張っていませんというより人手の問題で張れずじまいといったところです昨日は12個程黄アイコ食べられま...
2018年 06月 21日
2018年 06月 18日
この大きさ 硬さが良いですどんどん切り戻してやわらかい葉になるよう育てます
2018年 06月 17日
人参の播種は2人で2時間程かかりますこの畝全て人参 5種を均等に播種しました夏明けて収穫予定ですトマトは身長の高さ...
2018年 06月 16日
こちらは 畑のセージ タイムレモンバーベナ 真夏のハーブ今日から収穫です今年は一番早いです野菜畑の周りはローズマリ...
まずはミニトマトから収穫ですすでに雉に食べられている実もあります悔しいな~
オオタバコガ用ハスモンヨトウ用
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
野性ダイコンの播種し直し お盆過ぎ 毎年のように ...
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
今朝は細かい作業です 冬野菜畝間の雑.. バッタ コオロギ トンボ...
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
自家採取 カボチャの種の選別 先日良く洗って置いた種が...
今朝も次次に播種 冬に備えます そろ.. 今日は飯田と落合さんの2...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科な.. この実が生る株の中心に雨...
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...