このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 05月 20日
2018年 05月 19日
トマトの脇芽摘み日々・・・沢山花を持ち 小さい実が出来ている株もあります茄子はしっかり横に広がりましたこれから上に...
2018年 05月 18日
ルッコラ セルヴァティカの花 黄色です 蜂が沢山寄ってきますズッキーニの受粉にも役立っています奥は新種のラディッシ...
2018年 05月 17日
ピーマンの仲間トンネル剥がして 揖保竹刺し 紐結わき 脇芽取り開始・・・!ちゃんと向き合って 手を入れれば必ず野菜...
2018年 05月 14日
先発の茄子は40株・・・・
トンネルを剥がし揖保竹を刺していきます実の生る数は4分の一になりますが美味しい茄子の実を収穫したいので一本仕立てに...
2018年 05月 13日
昨日定植間に合わなかった 苗達です株間60cm 1条植えです25株長茄子10株 緑ナス8株 マーボ茄子7株穴あきト...
2018年 05月 12日
定植間に合わずお店に持って帰ってきた 苗達です明日が雨ということで全力で動きましたが間に合わず今朝は飯田と 田邊さ...
2018年 05月 11日
この味 好きな方にはたまりません
2018年 05月 10日
今朝は収穫が沢山ルッコラ2種 からし菜 わさび菜 花ズッキーニ3種 アスパラガス蚕豆3種(日本種2種 イタリア種1...
2018年 05月 08日
ワインドレスズッキーニの花収穫しますトマトの苗 強い雨にたたかれ 倒れた箇所直します
2018年 05月 07日
昨晩からの雨風 やはりトンネルが捲れていました今年は嵐が多いですトンネルがはがれていない畝も土が沢山入り込んでいま...
2018年 05月 06日
トマトの櫓 完成 100株定植
2018年 05月 05日
ズッキーニも朝採りで生で召し上がっていただきます
札にはズッキーニやバターナッツ等いろいろ書いてありますが裏に茄子名が書いてあります札は書けなくなるまで使いまわしま...
2018年 05月 04日
トマトの今日グリンピース蔓なしインゲン豆今年は寒すぎて2月に定植した玉葱・・例年より3が月遅い定植 心配しましたが...
2018年 05月 03日
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
トマトの雨よけ 強風で破られました 残念..
救世主 キイロテントウムシ ズッキー.. うどん粉菌を食べる黄色...
今日の鎌倉ジョイア畑
害虫捕獲器設置中です
ボランティアさんご家族で初めていらした方.. 昨日はオクラ インゲン豆...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...
今日も炎天下の中2名様の畑ボランティアの.. ジョイアオリジナルカボチャです
夏野菜がもう直です・・ オステリアジョイア...
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
うずら豆の若い鞘 食べられるかな~ジョイ.. イタリア種うずら豆 出...