このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 04月 14日
今朝はレタス赤軸のほうれん草栽培種ルッコラの収穫エンドウ豆は160cm程の高さ花がたくさんついています豊作の予感蚕...
2018年 04月 13日
じゃが芋の発芽風景 頂いた種芋より買った種芋のほうが発芽率悪い・・・・なんということ!今までで一番大きくならず苦労...
2018年 04月 12日
蔓なしは3条株間30cm蔓ありは2条で・・・・播種しました少し冷える日があるのでこの後穴あきトンネルを張りますこち...
2018年 04月 10日
2018年 04月 09日
穴あきトンネルで守られていますが今朝のジョイア畑はかなりの突風ですレタスの定植は延期しました
2018年 04月 08日
まずは苗床で野菜達の水遣りと生育状態のチェックですピーマン系の発芽は良いですが茄子達の発芽がいまいちですさてその後...
2018年 04月 07日
明日風が止んだら 畑に行きます
台風並みの朝明日定植して水打ちで考えています。トンネルはきっちり飛ばされないように確実に・・このトンネの中は空です...
2018年 04月 06日
今日のイタリアンパセリ ルッコラは美味しい人参とブロッコリーの脇芽と・・・・
畑作業が多くお店のオープンに間に合わなかったので店頭で鉢上げしますバジリコ達ですアスパラガス どんどん上がってきて...
2018年 04月 05日
画像は和田ご夫妻からお借りしましたありがとうございます
この畝の左にカボチャの畝作ります崖の下に広がるイメージで
2018年 04月 03日
2018年 04月 02日
アスパラガスはジョイア畑の土や気候に合うかずーと心配でした今年の頭鎌倉でかなり気温が低かったのがよかったと思います...
2018年 04月 01日
ジョイア畑 初アスパラ収穫です本収穫は来年から蚕豆周り防鳥ネット張り間もなく終了しますズッキーニ カボチャを筆頭に...
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
トマトの雨よけ 強風で破られました 残念..
救世主 キイロテントウムシ ズッキー.. うどん粉菌を食べる黄色...
今日の鎌倉ジョイア畑
害虫捕獲器設置中です
ボランティアさんご家族で初めていらした方.. 昨日はオクラ インゲン豆...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...
今日も炎天下の中2名様の畑ボランティアの.. ジョイアオリジナルカボチャです
夏野菜がもう直です・・ オステリアジョイア...
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
うずら豆の若い鞘 食べられるかな~ジョイ.. イタリア種うずら豆 出...