このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 06月 30日
蔓なし隠元豆サクサク王子 ネオ今一番美味しいです本日のカルパッチョは鱸 畑のバジリコとトマトが友達になっています
2017年 06月 29日
2017年 06月 27日
2017年 06月 25日
今日から水曜日までI phone 故障によりお店に着いてからの画像になります申し訳ありません
2017年 06月 24日
バジリコの畝は雑草に埋もれていますこんな感じになりましたグリンピースやスナックエンドウ豆の枯れ枝やネットを撤去櫓を...
2017年 06月 23日
ナス科の仲間で一番高気温を好む野菜です青トマトや完熟トマト パプリカ カボチャを待っています
2017年 06月 22日
2時間前収穫のズッキーニ達米ナス達 櫓は斜めに倒れかかったが 無事収穫です茄子の櫓 昨日の風で倒れかかったけど収穫...
米ナス達 櫓は斜めに倒れかかったが 無事収穫です茄子の櫓 昨日の風で倒れかかったけど収穫はキッチリ出来ています
2017年 06月 19日
手前はエンドウ豆 収穫を終え枯らしています数日後焚火の材料に・・トラクターで人参の畝作りですトラクターの右奥はトマ...
数時間前置収穫した生ズッキーニのサラダ&メークインの冷たいスープをお楽しみいただきます
2017年 06月 18日
ズッキーニの画像撮れませんでした すいません森のようなズッキーニは風通しを最優先に葉や茎をカットすると生りがゆっこ...
2017年 06月 17日
2017年 06月 15日
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
昨日の定休日 用事が多くて 畑に行かれませんでしたそうなると お化けズッキーニイタリア種のロマネスコという名前です...
2017年 06月 11日
あと10日程でトマトが赤くなりますすくなカボチャ今朝はメークインの掘り起こし
2017年 06月 09日
すくなカボチャバターナッツすくなカボチャ
2017年 06月 08日
今 新玉 新ジャガおすすめです
2017年 06月 06日
今朝の芋掘り風景です一つ一つ手で掘り上げます今年は敢えて芽欠きをせず 大玉にならないよう努めましたそれでも一株から...
根に近い葉が黄色くなったな~と思ったら食べられていました残念です根切り虫 今年は パプリカ2株茄子2株の被害でし...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
今朝も次次に播種 冬に備えます そろ.. 今日は飯田と落合さんの2...
今朝は 4人編成 飯田と千貫 お店か..
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
出会いを求めて ほぼ毎日ワインのテイ.. ランチタイムとディナータ...
ブルーシート手に入り 早速トラクター.. さあ 倒された茄子切り戻...
夏野菜の天敵オオタバコガ捕獲する フ.. 今朝は大雨の為 畑画像は...
トマトの脇芽・・根きり虫跡・・里芋の.. ズッキーニの花は平均で2...
今朝 一気に崖の草刈り・・・・・ 梅雨の真っ只中・・ 昨...