このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 05月 30日
3種類栽培している蚕豆今日は 赤蚕豆の初姫と 仁徳一寸です付け合わせはズッキーニ ルッコラ 新玉葱の赤&白全て自家...
2017年 05月 29日
カモミールの森万願寺パプリカうずら豆 蔓が延びてきていますカボチャは スクナカボチャとバターナッツカボチャ
2017年 05月 28日
ズッキーニが赤ちゃんから大人になる前に収穫ほんのり甘みがあって美味しいです
2017年 05月 27日
パプリカの背丈は1m20cm位迄折れたイボ竹を使用します上部を紐でつなげていきます茄子の様子トマトは70cm程辛く...
2017年 05月 25日
幾度となく台風で倒されています今年こそは・・・・明日から紐で結わいていきます
2017年 05月 24日
今年もトマトを中心に夏野菜を守ります
2017年 05月 22日
ズッキーニ奥がイタリア種 ロマネスコ 手前に日本の種苗会社の緑ズッキーニ窮屈そうだったので穴空きマルチを剥がしまし...
これは パプリカ 一条植えです昨日張り終えた 蔓ありうずら豆のネット風当たりが強いので頑丈にここは万願寺唐辛子長ナ...
2017年 05月 21日
2017年 05月 20日
新玉葱 スナップエンドウ 蚕豆 ズッキーニ 紙包み焼きのハーブ は ローズマリー イタリアンパセリ 月桂樹全...
2017年 05月 19日
スナップエンドウ 左 グリンピース 右 いずれも 2m超えです一番左は蚕豆150cm程です
2017年 05月 18日
この豆は収穫時 重量があるのでしっかり建てたいところ金具を再送して間に合えば良いのだが今朝のトマト達茄子やピーマン...
2017年 05月 16日
あと数日したら蔓が伸びてきます日本古来の固定しゅ
2017年 05月 15日
成長をお楽しみに・・・
2017年 05月 14日
2017年 05月 13日
田邊さん しおりさん悪天候でも駆けつけてくださりありがとうございました。感謝しますその他の作業 花ズッキーニ 蚕豆...
2017年 05月 12日
思わず頬ずりしたくなる 上物です
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
ジョイアのメインが付かないAランチは.. 前菜はかなり作りこんだ内...
今朝は 飯田とAさんの2名作業 野性.. 圃場入り口にある山ぶどう...
野性ダイコンの播種し直し お盆過ぎ 毎年のように ...
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は細かい作業です 冬野菜畝間の雑.. バッタ コオロギ トンボ...
今朝は 芽キャベツ ロマネスコ カリ.. 穴空いてる場所に2枚重ね...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科な.. この実が生る株の中心に雨...
イタリアンパセリの遮光ネット・・ 今朝は初参加 MさんとO...