このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 04月 30日
昨日 雉のあるいた跡・・・蚕豆狙ってます
2017年 04月 29日
端境期で野菜の種類少ないけどハーブも自家製なので・・・タップリ使いました
バジリコ 定植組です・・。ズッキーニ・・まだ小さいですジャガイモの状態玉葱ジャガイモの葉
ピーマン系はあと4~5日茄子はあと3日トマトは明日
2017年 04月 28日
旬は畑にも テーブルにも
畑作業が間に合わないので 気持ちが焦っていたのだろう2年後に収穫する アスパラの苗6株の内1株タイムの子供5分の4...
2017年 04月 27日
今朝の畑は雨上がりでインゲン豆の播種とカモミールの花の収穫からし菜やこぼれ種の野性のルッコラの収穫です
2017年 04月 24日
ここにインゲン豆の畝作ります
2017年 04月 23日
よーく見てください雉が背を向けてネットの向こう側にいます
鉢上げを終えたばかりの夏野菜達10日後 畑にデビューします
2017年 04月 22日
苗床から畑にデビューする準備をしていますひたすら苗作り・・・
2017年 04月 21日
さあさあこの夏野菜の子供達美味しく育ってね!
2017年 04月 20日
今日の定植は宿儺カボチャ&バターナッツカボチャ黄色 緑ズッキーニの4種です
2017年 04月 17日
天気予報で春の嵐・・・カボチャ&ズッキーニの定植は木曜日以降にします外周54M ネットを張っていきます
2017年 04月 16日
2017年 04月 15日
今朝の苗床です
2017年 04月 14日
今日の収穫 新じゃがいも チェルシーイタリア種 ズッキーニロマネスコ 鉢上げはタイムアウトお店に持って行って 始...
2017年 04月 13日
雨が多く土が乾かずなかなか堆肥運びやトラクターを回せられないな~
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
玉葱 3000本定植する場所を作って.. 圃場の端ギリギリを耕し玉...
今日 玉葱の定植始めました 総勢6名.. 定植の仕方 動画は in...
毎日 カリフラワー&ブロッコリー 収.. こちら 菜の花の葉の上で...
今朝は 長ネギや各野菜達の細かい表情.. 圃場の周りを整理整頓して...
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
ブルーシート手に入り 早速トラクター.. さあ 倒された茄子切り戻...