このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 12月 11日
明日以降 間に合ったら雑草取りをしますイタリアのほうれん草の畝 こんな感じです穴空きトンネルを張ったレタス達の畝ま...
2016年 12月 10日
2016年 12月 09日
今朝まびきしたあやめ雪蕪 良い出来です
他に レタス からし菜 ワサビ菜 ルッコラ ほうれん草です
2016年 12月 08日
レタスは計4種類 1つは籠の下に潜っています 今朝は手がはなれず 畑の画像少なく畑お手伝いのUさんに後で 画像を送...
2016年 12月 06日
他にカーボロネーロを使ったリボリータです気温があがったので葉物の成長が早くペースダウンの為に穴あきトンネルを外しました
2016年 12月 05日
2016年 12月 04日
人参 ラディッシュ ルッコラ あやめ雪蕪 との共演です
この気温が続いてくれれば 野菜達は喜びます
2016年 12月 03日
2016年 12月 02日
今年は計 2000本定植です今朝は レタス ラディッシュ ルッコラ ほうれん草の収穫レタスの切り口にミルクが出てき...
2016年 12月 01日
虫食いで穴だらけですが美味しいです
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
今日の鎌倉ジョイア畑
今日も炎天下の中2名様の畑ボランティアの.. ジョイアオリジナルカボチャです
さあ トマト 茄子 ピーマン カボチャ .. 鎌倉オステリアジョイア ...
ジョイアオリジナルカボチャ 宿儺カボチ.. 万願寺唐辛子も毎日収穫今...
害虫捕獲器設置中です
夏には採れない 葉物栽培・・遮光ネットで.. 鎌倉は夜気温が下がらず ...
トマトの雨よけ 強風で破られました 残念..
救世主 キイロテントウムシ ズッキー.. うどん粉菌を食べる黄色...
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...