このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 09月 30日
本日よりブロッコリー定植を始めますここは昨日のレタス達の畝です防中ネットを張りましたブロッコリーの苗は約80株鍬で...
2016年 09月 29日
今朝は飯田一人でしたので レタスの定植が精一杯のこり10分で茄子3種 万願寺 フェンネルの若芽&生の種 ローズマリ...
2016年 09月 27日
穴なしマルチ 3条株間35cm レタス達の畝です
2016年 09月 26日
レタス ハンサムレッドの定植です3条 株間35cm左側はまだ水が抜けていませんでした・・・畝作りは明日に延期します...
2016年 09月 25日
まだなか~まだかな~言っております
道が無くなりそうだったので草刈り機です今年はこの坂道4回目・・・記録です
2016年 09月 23日
台風去って 畑はセーフですが雨が降り過ぎ 日照時間が足りません明日から太陽が拝めるか?!
2016年 09月 19日
60株のナス達出来るだけ小さくても収穫していきますジョイアは 明日 明後日は2連休ですのでこの後籠いっぱいに・・・・
2016年 09月 16日
直播きした畝は全て発芽がみられ 調子いいです虫に食べられない様に 防鳥ネットを張っていきます今朝は ラディッシュと...
2016年 09月 11日
予報に反し朝から雨が降りました途中強くなったので 畑作業を切り上げ 軽トラックの幌の留めゴムの張り替えや草刈り機の...
2016年 09月 10日
もくもくと続きます
2016年 09月 09日
今朝は ジョイアスタッフ2名のみ物凄く暑かったです 帽子は必需品・・ここはカーヴォロネーロ&プンタレッレの畝株間4...
2016年 09月 06日
2016年 09月 04日
今朝は スタッフ 臼井 飯田ボランティアさんは児玉さんはじめ2名の計4名作業でした早朝の雨が強く畑はかなりの水分を...
2016年 09月 03日
2016年 09月 02日
有機堆肥を薄く撒きレーキで伸ばして 明日トラクターで耕します茄子達は復活の兆しカボチャやズッキーニの畝の片づけに出...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝からカリフラワの収穫ー レタスや.. レタス達収穫始めますカリ...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
真冬の最後の人参の畝を作ります 3月.. 田村さんから スーパーポ...
最後の畝 玉葱の定植畝です 今朝はKさんと飯田です
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
霜の時期のカリフラワーの収穫方法 紐で縛ってある葉を下に降...
今日の霜には焦りました カリフラワー.. 葉で蕾を包みますこんな感...