このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 02月 28日
今朝は大田さん 吉田さん 児玉さん 飯田の4人でした人参 レタス イタリアンパセリ 菜の花を中心に収穫です
2016年 02月 26日
今日の富士は美しかったです今朝野作業は大渕さん親子と鈴木さん 石川さん スタッフ加藤 飯田の6名ですさあ じゃがい...
2016年 02月 23日
動画はこちらですFacebookですいませんさて静止画はお店のメニューです日々の自家製パン(フォカッチャ) 発酵器...
2016年 02月 22日
今朝は手が塞がって飯田は撮影できませんでした畑作業参加の 廣瀬さんの画像をUPします収穫した野菜達とランチメニュー...
2016年 02月 21日
本日のディナーは芽キャベツとあやめ雪のソテーを乗せた 人参2種 ブロッコリー カリフローレ ほうれん草のリゾットを...
水分を土が多く吸い込んで畑の中足の踏み場がありませんでした人参 レタス ブロッコリーの脇芽 ローズマリーの収穫をし...
2016年 02月 20日
ジャガイモの畝を作ります
2016年 02月 19日
今日は気温が一気に上がりブロッコリーの脇芽は開こうとしますほうれん草 レタス達も収穫12月にトンネルを張った 人参...
2016年 02月 18日
今朝は高木さんと飯田の2名ですジャガイモの畝作りの場所確保のため収穫し終わった畝のマルチを剥がし始めます今朝はず~...
2016年 02月 14日
今朝は吉田さん 嵐の中ありがとうございました。なんだかガチャピンになった感じです全部緑こんな感じで台風でした
2016年 02月 13日
このように一気に撒くって 明日も同じ状態にします気温が上がり雨が降るとうどん粉病になりやすいのです
2016年 02月 09日
初参加の鈴木さんと田邉さん飯田でした芽キャベツの収穫中飯田はレタス 菜の花 ローズマリーの収穫です男性3人組のみ作...
2016年 02月 07日
カーヴォロネーロ順調です
2016年 02月 06日
あまり畑作業時間が無かったので野菜の説明を安藤さんにする時間のすくなく手早く葉物の収穫をしてお店へ
2016年 02月 05日
ホウレン草や ローズマリー ブロッコリー を収穫しながら今日は焚火の日です
2016年 02月 02日
2月後半に収穫するあやめ雪蕪達ですカリフローレ カリフラワー新種ですブロッコリーも毎日収穫これからカリフラワーに霜...
OsteriaGioia Facebookにてこちらからお入りください Facebookをご覧にならない方は本日撮...
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
スナックエンドウとグリンピースの鞘の見分.. 左の三日月型はスナックエ...
ズッキーニの仕立て方変えてみます 雨が実の生る箇所に当たる...
パプリカそろそろ支柱たて・・ナスも・・・ パプリカ達こちら イン...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...
本日で トマト ナス ピーマンの櫓終了い.. 今日は 蚕豆2種 ズッ...
今日は自家製卵白マヨネーズ和え スナップ..
今日は バジリコ&オクラの畝 防蝶ネット.. 今年から露地野菜悩みのト...
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
トマトの櫓建て完成 実がついてきたら .. 2畝連結して 筋交いを8...
5月15日 続き・・画像