このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 10月 31日
仮植玉葱の雑草抜き今日の収穫
2015年 10月 30日
イタリア種エンドウ豆2種 日本種スナックエンドウ グリンピース赤蚕豆 京都蚕豆 イタリア蚕豆の計7種 播種しました...
2015年 10月 29日
これは栽培種です今晩の料理には・・・・イチジクとパンチェッタのフリットルッコラとご一緒に!アスパラ菜
2015年 10月 27日
これは仮植した玉葱達ワサビ菜の赤ちゃん達うわ~いい天気だ~
2015年 10月 25日
今朝は 計5名 ブロッコリー カリフラワー 芽キャベツ ロマネスコ カルフローレの畝の雑草取り パプリカ 茄子 ...
2015年 10月 24日
ブロッコリーはマルチを張りません地温をあまり上げずに栽培すると美味しくなります但し このように雑草がびっしりと・・
2015年 10月 23日
2015年 10月 22日
今朝は久々に一人マルチ張りでした 風が無かったのでバッチリ
2015年 10月 19日
トマト畝跡 鶏糞を薄くまきます乾いている枝からどんどん燃やして行きます高木さんに作業をお願い致しましたここは カモ...
2015年 10月 18日
2015年 10月 17日
本日のルッコラはかなり美味しいです・・。人参も◎
2015年 10月 16日
雨の中畑見学ご苦労様ですT種苗様には 葱 カリフローレ サラダからし菜の種でお世話になっております専門家なので 今...
2015年 10月 13日
日々追い蒔きしています 冬の料理には 沢山使うのです
2015年 10月 12日
タイム蕪 ワサビ菜の収穫レタス大人になってきました玉葱の仮植
2015年 10月 10日
今朝は久々に田中さん&田邉さん飯田の3名作業ですこの後 穴空き5条 の黒マルチ右側に左側には穴なしシルバーのマルチ...
2015年 10月 09日
冬の料理には欠かしませんここは隠元豆の畝跡ですマルチ剥がして 草を刈り畝作り」です
2015年 10月 08日
富士山がここの時期珍しく 雪なしで全景 観ることができました台風23号の強烈な北風の影響でしょう。今朝は田邉さんと...
2015年 10月 06日
ここはプンタレッレの畝ですからし菜を摘んで帰ります
2015年 10月 04日
1か月前に直播きしたカーヴォロネーロ 悪天候のため発芽率低く 蒔き直しです画像の種類は株間40cm 3条蒔きです農...
2015年 10月 03日
蕪 からし菜 ルッコラの播種と新しいサンサンネット掛け 芽キャベツの定植とネット掛け 中心に作業しましたラディッシ...
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
スナックエンドウとグリンピースの鞘の見分.. 左の三日月型はスナックエ...
ズッキーニの仕立て方変えてみます 雨が実の生る箇所に当たる...
パプリカそろそろ支柱たて・・ナスも・・・ パプリカ達こちら イン...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...
本日で トマト ナス ピーマンの櫓終了い.. 今日は 蚕豆2種 ズッ...
今日は自家製卵白マヨネーズ和え スナップ..
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
今日は バジリコ&オクラの畝 防蝶ネット.. 今年から露地野菜悩みのト...
トマトの櫓建て完成 実がついてきたら .. 2畝連結して 筋交いを8...
5月15日 続き・・画像