このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 09月 29日
畝6本全て ネット張りですブロッコリー3畝カリフラワー カリフローレ各1畝 ロマネスコ 芽キャベツ 合わせて1畝...
2015年 09月 28日
暑さを好まない ブロッコリー達は マルチなしですサンサンネット 草刈り機で切って穴が・・・・収穫ネットをグラスファ...
2015年 09月 27日
玉葱の仮植を開始しますこの畝は玉葱の仮植 1穴に約4本づつ 太ってきたら 年内に1本づつばらして定植です
2015年 09月 26日
ここまでは良し・・鍬入れたら 土がだまに・・・・玉葱の仮植 葉物野菜の畝作り続き断念しました土が重たいこの子達(玉...
2015年 09月 23日
土の水分がやっといい状態になって トラクターでの攪拌もスムーズになりましたやっと柔らかい土作りが出来ました・・。
2015年 09月 22日
ここはマルチングをスコップで剥がします
2015年 09月 21日
バターナッツの畝を片付けていますタイムとセージの間にオレガノを播種しますコモンタイム達です人参達です
2015年 09月 20日
28年前にイタリアから仕入れ 播種しましたが フレッシュのハーブ旨く使いこなせずにぼうぼうに伸びてしまった記憶があ...
2015年 09月 19日
人参の発芽イタリアンパセリの発芽
2015年 09月 18日
隠元豆 いちず くろわしカステルフランコの発芽です
2015年 09月 17日
玉葱は1年に一回の収穫ですので沢山播種します 1000個収穫しても1年持ちません という事で 播種第2段
2015年 09月 14日
パレット蒔きと自家蒔きの2つの方法でそれぞれの野菜の苗を作って行きます真ん中の雑草は カボチャ バターナッツの畝そ...
2015年 09月 13日
まだ土が膿んでいるので昨日に続き草刈りです鶏糞&苦土石灰を薄く撒きます
2015年 09月 11日
2015年 09月 10日
昨日の夕方 こんな虹が 明日晴れるぞ~と確信いたしましたがホームセンターの駐車場はプールのように・・・・今朝もしっ...
2015年 09月 08日
畑は雨が強すぎていつもの I PHONE 撮影は故障の可能性大で なしですお店でくろわし タキイ種苗の品種です・・...
2015年 09月 07日
入口の坂道で2時間かかってしまいました畑のあちこちが雑草だらけなので 毎日少しづつ刈って行く予定です
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
夏野菜の天敵オオタバコガ捕獲する フ.. 今朝は大雨の為 畑画像は...
今日から rucola selvat.. ミルトの花が咲き乱れ な...
今朝も次次に播種 冬に備えます そろ.. 今日は飯田と落合さんの2...
自家採取 カボチャの種の選別 先日良く洗って置いた種が...
昨日の定植した 野菜達に防虫ネット張.. 今日は飯田入れて総勢9名...