このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 05月 12日
赤ちゃんの収穫は今日で終わり これから大人になってから収穫しますといっても実はこれから4日後に大人になりますが・・...
蚕豆も首の高さまで来ています
直撃は何をやってもやられてしまうのが露地栽培 ズッキーニやカボチャ、ナスやパプリカの穴空きトンネルの骨組みの数を増...
2015年 05月 11日
2015年 05月 10日
おかあさんいつもありがとうキタアカリ(じゃがいも)の花シンシア(ジャガイモ)の花インカの目覚め(じゃがいも)の花愛...
イタリア種 アックアドルチェ 生食用の蚕豆です
これから 一気に伸びて行きます
2015年 05月 09日
左の畝はインカの目覚めです。
2015年 05月 08日
真ん中はにんにく両サイド パプリカ ナス 達です・・。
2015年 05月 06日
いろいろ沢山植えて 場所が無くなってきましたニンニクは今月の終わりに収穫予定なので抜いた跡が通路になります
2015年 05月 05日
畑の隅に植えた ブラックリーの花が綺麗でした
2015年 05月 03日
パプリカ達の定植ですパプリカは 約70株 今年も豊作でありますようにこれは ニンニクの芽も収穫していきます
2015年 05月 02日
2015年 05月 01日
夏野菜の子供達 元気一杯ですナスの子供達ですトマト達ですズッキーニ達です
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
トマトの雨よけ 強風で破られました 残念..
今日の鎌倉ジョイア畑
害虫捕獲器設置中です
救世主 キイロテントウムシ ズッキー.. うどん粉菌を食べる黄色...
今日も炎天下の中2名様の畑ボランティアの.. ジョイアオリジナルカボチャです
ボランティアさんご家族で初めていらした方.. 昨日はオクラ インゲン豆...
うずら豆の若い鞘 食べられるかな~ジョイ.. イタリア種うずら豆 出...
夏野菜がもう直です・・ オステリアジョイア...
今年は被害少ないと思いきや 根切り無死被.. まあ例年より上出来です無...
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...