このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 12月 28日
7月からの新鋭シェフ 永藤求はジョイア畑の野菜達を細かく観察して出来るだけメニューにオンリストします骨組みを買いた...
2014年 12月 27日
飯田一人でしたので 作業内容は画像に収められませんでしたそろそろ芽キャベツの収穫を始めます各野菜の状態はジョイアの...
2014年 12月 26日
今日は1人でしたので収穫に追われトンネル張りは持ち越しです
2014年 12月 25日
本日はクリスマスで PCの前に体を置けませんでしたイブは定休日にした関係で23日と本日のディナーにご予約が集中しま...
2014年 12月 21日
下の葉を刈りこんでいきますエンドウ豆達ブロッコリーは毎日収穫蚕豆はこの大きさで年越しです
2014年 12月 20日
カーヴォロネーロ、蕪、菜の花 ローズマリー、タイム レタス ブロッコリー、カリフラワー イタリアンパセリ フェンネ...
2014年 12月 19日
寒さの中レタス達もゆっくり育っていますさあ 今日は 第10回Serata 料理&ワイン サプライズです・・19時3...
2014年 12月 18日
畑通路の 椅子テーブルは全て飛んでいましたトンネルは3分の一が捲れていましたこれ 台風と変りまえんね~
2014年 12月 15日
こんな感じに・・・畑の至る所が凍っていました・・。ビニールマルチまでブロッコリー達は氷の彫刻・・・日当たりは霜がと...
2014年 12月 14日
芽キャベツ達です・・。蚕豆達です・・。
2014年 12月 13日
シルバーマルチに穴開けしていきます30cm株間 2条穴 直播き 種は5粒づつ播種しました。穴無しトンネルを使います...
2014年 12月 09日
2014年 12月 08日
カーヴォロネーロの収穫 寒いのは大好きです防虫ネットのみ張っていますそろそろ取っても大丈夫からし菜 ルッコラ ワサ...
2014年 12月 07日
一時間も畑にいると足が悴んでしまうのでお手伝いの声を頂くと 「お願いたします」をすぐお返事したいのですが朝から霜が...
2014年 12月 06日
葉で蕾を包みますこんな感じです一番手前は霜やけの カリフローレ霜やけになってしましました・・。
2014年 12月 05日
これは 芽キャベツ 出来始めですブロッコリーは毎日収穫しています
2014年 12月 04日
蚕豆達です・・健康です昨日 一昨日と晴れて 土の水が引きました・・。
2014年 12月 02日
椅子テーブルはすっ飛んでいました玉葱達はすっかり根がつきました
2014年 12月 01日
赤からし菜・・土手にこぼれ種で発芽していますカリフローレ収穫始めていますここはカリフローレだけの畝この大きさがベス...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
野性ダイコンの播種し直し お盆過ぎ 毎年のように ...
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
今朝は細かい作業です 冬野菜畝間の雑.. バッタ コオロギ トンボ...
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
自家採取 カボチャの種の選別 先日良く洗って置いた種が...
今朝も次次に播種 冬に備えます そろ.. 今日は飯田と落合さんの2...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科な.. この実が生る株の中心に雨...
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...