このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 11月 30日
毎週日曜日に都内からやってくる日本料理調理師のOさんといつものSさんシェフ 永藤& オーナー飯田の4人編成でしたエ...
2014年 11月 29日
手前の笹を切って株間に差して行きます
2014年 11月 28日
玉葱は手で1本1本植えつけていきます本日はシェフ 永藤&飯田の2名シェフは9時~10時まで お店に戻り仕込みです飯...
2014年 11月 27日
この畝は エンドウ豆です髭が出てきたので 笹を切ってきて 苗の横に差して行きます蚕豆の本葉が4枚になっていますトン...
2014年 11月 25日
今年最後のパレットですレタス2種とイタリア種赤玉ねぎ
2014年 11月 24日
2014年 11月 23日
カリフローレは収穫中です玉葱の畝レタスは沢山使うので 常に追い蒔きしています今年1番目のカリフラワーです
2014年 11月 22日
2014年 11月 21日
そろそろ虫も少なくなって ネット剥がしです蕪達の畝です沢山使うのでいつでも収穫できるようにずらして播種していますネ...
2014年 11月 20日
この子達はエシャロットです・・。赤ちゃんからいい香りです・・。指で1本1本定植していきます。蚕豆達は順調です・・。...
2014年 11月 17日
皆さん野菜に関した知識があり 質問内容に答えるのが楽しかったです農家さんも含めいろいろなお仕事の方々このあとジョイ...
2014年 11月 16日
エンドウ豆も全て発芽しました蚕豆発芽しきりましたこの崖刈りきります
2014年 11月 15日
ほうれん草根が長く真っすぐ伸びているのは健康な証拠です。この子は畑に置いてきましたタイム達です
2014年 11月 14日
赤玉ねぎ(湘南レッド) エシャロット ネオアースの定植畝です・。出来上がり
2014年 11月 13日
蚕豆の発芽エンドウ豆の発芽自家製堆肥・・レーキで均等にカリフローレのチェック
2014年 11月 11日
草刈り機で茄子やピーマン達を細かく粉砕して乾かし 何日かしたら燃やしますセージの子供達に暖を取らせます藁で対策アス...
2014年 11月 10日
2014年 11月 08日
10株程蕾が・・イタリア種 ほうれん草 &日本 あやめ雪蕪 の播種をしました・・これでもか!と播種しています畝幅4...
2014年 11月 07日
夏に伸びた雑草を刈って乾かし燃やしますその灰を又土に戻します菜の花の播種 今年最後の播種です・・。
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
夏野菜の天敵オオタバコガ捕獲する フ.. 今朝は大雨の為 畑画像は...
今日から rucola selvat.. ミルトの花が咲き乱れ な...
今朝も次次に播種 冬に備えます そろ.. 今日は飯田と落合さんの2...
自家採取 カボチャの種の選別 先日良く洗って置いた種が...
昨日の定植した 野菜達に防虫ネット張.. 今日は飯田入れて総勢9名...