このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 12月 05日
収穫のタイミングがつかめず・・この大きさかもう少し手前ではないかと思っています霜が降りいますのでて・・葉で蕾を包ん...
2013年 12月 03日
どんどん生るので・・直径20cm位の蕾を収穫していきますカーヴォロネーロ 茎元に青虫が・・暖を取っています毎日捕ま...
2013年 12月 02日
Sさん&A氏&Tさん 飯田の4人体制でした。。未だ芽が出てきたばかりの畝は穴ありから穴なしトンネルにゆっくり育て...
2013年 12月 01日
朝霜が降りているので 青虫はもう生きていけないかな~と思ったら大間違い カーボロネーロの畝には沢山住んでいます。...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
夏野菜の天敵オオタバコガ捕獲する フ.. 今朝は大雨の為 畑画像は...
ブルーシート手に入り 早速トラクター.. さあ 倒された茄子切り戻...
トマトの脇芽・・根きり虫跡・・里芋の.. ズッキーニの花は平均で2...
今朝は 4人編成 飯田と千貫 お店か..
今日から rucola selvat.. ミルトの花が咲き乱れ な...