このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 06月 30日
昨晩から左足のお皿付近に水がたまってパンパンに腫れてきました 本日びっこに為作業は Oさんにお願いして・・ひたす...
2013年 06月 29日
この籠に半分はいきそうな量・・ 今日はおかげさまで ランチタイム&ディナータイムご予約でいっぱいなので 、畑で葉と...
2013年 06月 28日
これから 草刈り開始 草刈り機殆んど刈り取ってから マルチを剥がし 防鳥ネットをトマトの畝に移動して...
2013年 06月 27日
花が咲き終わり 先端から10cm位下にハサミを入れ 切り戻します 若い柔らかい葉が出てくるのを待ちます ローズ...
2013年 06月 25日
高さ1m程が捕獲しやすい様です 夜から日の出前までが捕獲の時間です 蛾のお家・・・黄色の家に Buona S...
2013年 06月 24日
毎年6月~10月まで フェロモントラップを仕掛けます 極力 農薬を使わないようにするためです・・。 簡単に...
2013年 06月 23日
手前は桃太郎・・奥はパッキーノです どちらが早く色付くかな~? ミニトマト アイコ 収穫始めます
2013年 06月 22日
結局ビニールの屋根はつけられじまいです 雨である程度実が割れるのは覚悟しました・・。 170cm超えのトマ...
2013年 06月 21日
昨日ネットを外した畝です・・ここはイタリア種 6種類めの黄色いトマト達 Nさんは どのような天候でも必ずやってく...
2013年 06月 20日
バターナッツも最初は普通のカボチャ ナスは1本仕立てに剪定していきます こんな感じです 米ナ...
2013年 06月 16日
ズッキーニの畝です・・。
2013年 06月 15日
2013年 06月 14日
黄色い花は全て実になります 桃太郎 サンマルツァーノ パッキーノ アイコ黄 アイコ赤...
2013年 06月 13日
初夏の豆達が出来てきました・・。 収穫に入ります 今年は早い・・・ 蔓なし隠元も収穫中です
2013年 06月 11日
A氏とSさん飯田の3名・・・ 芋掘りはA氏とSさんにお任せして 飯田は ズッキーニの収穫&...
2013年 06月 10日
毎日の脇芽摘み・・・ナス達も順調に育ています が・・ 台風3号が発生して 直撃しないか心配です 去年はやられま...
2013年 06月 09日
桃太郎 サンマルツァーノ パッキーノ アイコ赤 アイコ黄 トマト全景
2013年 06月 08日
今朝はA氏と飯田の2名 収穫は ズッキーニ&アーティーチョーク&ハーブ全種 収穫は...
2013年 06月 06日
今朝はA氏&Nさん&Sさんと飯田の4名でした やっと恵みの雨が降りそうです・・・その前に 玉ねぎとジャガイモを...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
ジョイアのメインが付かないAランチは.. 前菜はかなり作りこんだ内...
野性ダイコンの播種し直し お盆過ぎ 毎年のように ...
今朝は 飯田とAさんの2名作業 野性.. 圃場入り口にある山ぶどう...
今朝は細かい作業です 冬野菜畝間の雑.. バッタ コオロギ トンボ...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
今朝は 芽キャベツ ロマネスコ カリ.. 穴空いてる場所に2枚重ね...
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科な.. この実が生る株の中心に雨...