このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 04月 30日
筋交いの揖保竹を追加して 強護にしました・・。 今年新年から 強風が多いですね~ 今日の風はかなり手強く・・補...
2013年 04月 29日
A氏&Hご夫妻が助っ人で 2時間弱で防鳥ネット張り終わりました これで なんとか 雉やハクビシン、アライグマ、...
2013年 04月 28日
本日は 骨組みを立てるだけで・・精いっぱいでした 飯田ひとりでしたので・・明日は何方か応援頼みたい・・・ ネッ...
2013年 04月 27日
葉物の収穫 ハーブはカモミールを中心に収穫 残りの時間は草刈りに当てました・・。
2013年 04月 26日
お客様や料理業界の方々・・現在畑ボランティアの方は 総勢20名を超える数となってまいりました 栽培方法や 植...
今朝は久々にAさんとSさんNさんと飯田の4名でした。 昨日定植した米ナス 長ナス 玉ねぎ...
2013年 04月 25日
今朝はA氏とSさんと飯田・・ 定植開始・・・
2013年 04月 23日
今の内に雑草を刈っておきます・・ 草払いの機メンテナンスをしっかりしてから 始動・・・ 約1時間・...
2013年 04月 22日
一昨日の定植の苗達 葉が丸まっています・・ 4月20日過ぎてこの気温は経験がなく・・・ このトマトやバジリコ...
2013年 04月 21日
雨風が強く畑画像は撮れませんでした 苗床のトマト昨日の続きの予定でしたが、悪天候のため明日に延期します あとト...
2013年 04月 20日
今朝は Hさん&Sさんです 60cm株間2条植えです 気温が急に下がったので アイコトマトのみ定植しました...
2013年 04月 19日
これは昨日の1コマです・・ Kさんから提供くださった画像です・・。 飯田とNさん なにやらズッキーニの苗...
2013年 04月 18日
マーシュ(コーンサラダ)の花でした・・ 皆さん残念です・・・ 第3回もそのうちに 出しますので・・
今朝はA氏と父親、NさんとSさん、Tさん 仕事旅行社さんからKさん と飯田の計7名でした 堆肥をA氏とNさんの2...
2013年 04月 17日
野菜花当てクイズの第2回に締め切り日・ 間違って火曜日18日17時までと 書いてしまいました。 木曜日18日1...
2013年 04月 16日
5日位前の画像ですが・・ 手&鎌&三角ホー&草払い機 で雑草抜き・・・ これからはこの作業が増えます この日...
2013年 04月 15日
今日はA氏とSさんと飯田の3名 A氏にはキュウリ(フリーダム)&カボlチャ(自家採取種)の定植を・・ 画像はバ...
2013年 04月 14日
第一回は難易度が高かったので 少し低くしました・・。 正解者にはヴィンテージスプマンテサーヴィスです(ご来店ご...
葉がピンと伸びているので・・根がすぐ畑の土を掴んだ証拠です。 この子達も根が畑の土を捉えました バジリ...
2013年 04月 13日
1畝に約20株・・株間80cm 1条植えです 作業中にうっかりして1株軸を折ってしまいました・・...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
玉葱 3000本定植する場所を作って.. 圃場の端ギリギリを耕し玉...
今日 玉葱の定植始めました 総勢6名.. 定植の仕方 動画は in...
毎日 カリフラワー&ブロッコリー 収.. こちら 菜の花の葉の上で...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
今朝は 長ネギや各野菜達の細かい表情.. 圃場の周りを整理整頓して...
オンリーワンのソース 開発中です 鎌倉オステリアジョイア自...
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..