このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 07月 31日
光の量が多すぎて・・画像が白くなっています 灼熱の太陽・・・・ 崖際のハーブはレモンバーベナ・・暑いの大好...
2012年 07月 30日
今朝はA氏&Oさん&Sさんと飯田の4人体制でした・・ズッキーニを抜いている所です ...
2012年 07月 29日
Mさん、Nさん、Sさん、Oさん ありがとうございます 畑は連日の天気で 土から熱が出ております 石焼きの上にい...
ジョイアは旬の自家製生ハーブを使用します 今日は畑で収穫した・レモンバーベナ 他に何も加えません・・ ...
今朝は初参加 MさんとOさん、SさんNさんと私の5人体制 セリ科の野菜・・イタリアンパセリは真夏が苦手です 沢...
2012年 07月 28日
畑でよく質問されますので 今回書いてみます 特にミニトマトは下から生る実が5房目の上で頭を止めるのが、基本です...
今 畑のトマトは、最も完熟しております トマト料理が美味しさは ココ1週間がベストだと思われます ご来店をお...
2012年 07月 27日
自家採取の種・・・ 完熟する前に収穫します。 人参の畝に散水しました・・ よ~く見ると芽...
2012年 07月 26日
バナナピーマンとパプリカ・・・きれいな組み合わせです 今朝は気温が高く 真っ赤になりました それぞれの実が...
2012年 07月 24日
雑草の手入れや脇芽摘み・・全野菜の収穫・・総勢4名で・・・ 番組は 放映前なので・・まだお伝えできませんが・...
2012年 07月 23日
今朝はA氏&Nさん&Sさん&飯田の4人体制です 雑草取りから初めて トマトの収穫 これは 黄色のイタリア...
2012年 07月 22日
香附子・・・作付けてないところに・・除草剤を打ったのですが・・ またまた畑に侵入し始めています・・・地道に根ごと...
台風4号が運んできた潮で枯れる寸前だった ナス達です 今やっと美味しい実が沢山付いてきました
2012年 07月 21日
パプリカの色が変わる前やバナナピーマンを食べていただき喜ばれました やっぱり・・・畑で丸かじりは最高ですよ! ...
2012年 07月 20日
ジョイアにとって熟す前のトマトは必需品です・・・ 緑のさわやかな酸味・・一味も二味も料理に厚みを加えます
2012年 07月 19日
今日は トマト4種 ナス、キュウリ、バナナピーマン、パプリカ、ズッキーニ達の収穫です いや~今日は暑い・・頭がく...
2012年 07月 17日
人参の発芽前に梅雨が明けてしまいました まあ、仕方がないので、水遣りを欠かさず行います ナスやトマト、パプリカは大...
2012年 07月 16日
日々のボランティアさんが手を入れても毎日の雑草は・・どんどん増えていきます そういう時は・・トラクターで水平に耕...
2012年 07月 15日
この畝に4種類・・早生の小さなタイプから 金時人参まで・・ 今の時期は人参の播種や不断草、等限られた野菜達を ...
2012年 07月 14日
ナス達もいいのが出来てきました さあトマトのラッシュに入っていきます。
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
今朝も次次に播種 冬に備えます そろ.. 今日は飯田と落合さんの2...
ブルーシート手に入り 早速トラクター.. さあ 倒された茄子切り戻...
夏野菜の天敵オオタバコガ捕獲する フ.. 今朝は大雨の為 畑画像は...
今朝は 4人編成 飯田と千貫 お店か..
今日から rucola selvat.. ミルトの花が咲き乱れ な...