このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 05月 31日
当日に4名のお客様が飛びいり参加・・・・binotのA氏&畑作業大好きなTさんと私の予定が 7名になり 役割分担...
2012年 05月 28日
今朝は、満月ワインバーのA氏がお手伝い・・・ 畑に着くなり軽トラに鍵を入れたまま鍵を閉めて・・バタバタしていたら...
2012年 05月 27日
ここはよく転げ落ちる場所です・・慎重に刈り込みます トマトの脇芽摘みも入念に・・ 今のところ順調で...
2012年 05月 25日
蚕豆の畝 四足動物や鳥から完全防備です 雉が狙っています ズッキーニ収穫のピークを迎えます・・
今日現在で高さ60cm ミニトマト アイコは実が付いてきました
切り戻しも兼ねて収穫します [
2012年 05月 24日
グラスファイバーだけは、外しません・・突風が吹くと株が回されて千切れてしまうのです。 今朝は満月ワインバーのAさ...
2012年 05月 22日
レタス、キャベツ、スナックエンドウ、ズッキーニ、ルーコラ、ラディッシュを収穫です
2012年 05月 21日
小さな苗をくださって感謝しております お礼も兼ねまして きっちり 栽培しました・・・ 直径2M以上背丈も2M以...
2012年 05月 20日
去年にんにくをお店で差し上げたご夫妻&Bさん&Sさん&飯田の計5名 トマトやナスピーマンの脇芽摘み・・紐の縛り直...
2012年 05月 19日
このレタス達は夏前最後の 畝です ラディッシュ達もそろそろ収穫・・ バジリコの追い蒔きをします
トマト達はもう雨はいらないと言っています ナス達は暑い日がもっとほしいと言っています パプリカ達も...
2012年 05月 18日
今畑はジャガイモの花盛りです・・。 メークイン キタアカリ インカのヒトミ 今年はかなり肥...
これを過ぎると・・もうズッキーニにして収穫したほうがいいでしょう・・。
左の三日月型はスナックエンドウ右はグリンピースです 右の鞘は振るとおまけが入っているようにコロコロと音がします
2012年 05月 17日
今朝はTさんが2回目の参加 レモンバーベナ8株定植しました 株間は1M以上・・木になるんです 花ズッ...
2012年 05月 14日
びっちり生り始めましたよ~ 鳥や四足の動物に食べられないように・・ネットで防御しています。
2012年 05月 13日
Mさん達には畝を2本潰してもらって・・Bさんには草刈り機、Sさんは鎌で崖ノロージマリー周りの雑草取りを 飯田は害...
2012年 05月 12日
これ Agua Dulce 紫アーティーチョーク FBで知り合った方からのプレゼントです・・ ...
2012年 05月 11日
少し早いかもしれませんがトンネルを剥がします 今日はAさん&初参加のお客様のMさん達2名 いつものSさんと 私飯...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
今朝も次次に播種 冬に備えます そろ.. 今日は飯田と落合さんの2...
今朝は 4人編成 飯田と千貫 お店か..
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
出会いを求めて ほぼ毎日ワインのテイ.. ランチタイムとディナータ...
ブルーシート手に入り 早速トラクター.. さあ 倒された茄子切り戻...
夏野菜の天敵オオタバコガ捕獲する フ.. 今朝は大雨の為 畑画像は...
トマトの脇芽・・根きり虫跡・・里芋の.. ズッキーニの花は平均で2...
今朝 一気に崖の草刈り・・・・・ 梅雨の真っ只中・・ 昨...