このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 01月 31日
昨日トラクターで耕した土に3本畝を作っていきます メジャーで60cmづつ棒を立てていきます 畝幅60cm 通路...
2012年 01月 30日
畝は3本 今年は肥料殆ど打たず 耕します もともとじゃが芋は荒れた土地にも収穫をもたらす野菜です。 肥料が多い...
2012年 01月 29日
ボランティアの方達に支えらています 本日は初めて参加のYさんいつも日曜日メンバーのBさん、Sさん、の3名 今朝...
2012年 01月 28日
鎌倉でも この寒さ続くと 霜が球になるんですね~知りませんでした 朝10時頃でもバリバリに凍っています 赤...
2012年 01月 26日
芽キャベツやロマネスコ、ポロネギの収穫が始まると 真っ白に染まった富士山が畑から眺めることができます 季節を感...
2012年 01月 22日
芽キャベツの剪定開始 黄色人参&金時人参 カリフラワー わさび菜&カラシ菜 ウイキョウ ホウレン草 人...
2012年 01月 20日
朝畑についたら 昨日の強風で蚕豆に被せてあるネットが剥がれていました さあ ルーコラとカーヴォロネーロの収...
2012年 01月 19日
今まで シャドークイーン&キッズパープル(紫芋) ノーザンルビー(ピンク芋)、インカのひとみ&めざめ&インカパプル...
2012年 01月 14日
今に時期は栽培が得意な野菜が多いです。 まずはブロッコリー ロマネスコ カーヴォロネーロ 蕪 ...
2012年 01月 12日
葉でくるんでいるカリフラワーも葉の中に霜が浸透してきました 早めに収穫しきってしまいます・・・ 芥子菜は防...
2012年 01月 09日
今朝の野菜達です グリーンピース達・・ 蚕豆達・・・ 今年は例年なく寒いので 野菜達も甘くなるでしょ...
2012年 01月 08日
野菜達は皆元気です・・ 畑の飯田は少し体のメンテでスローダウン中です ピンチヒッターで シェフの佐藤君や・...
2012年 01月 03日
例年より低い気温で成長はゆっくり・・でも確実に元気に育っています カーヴォロネーロ・・去年の台風の潮風で成長...
2012年 01月 02日
元旦から勿論畑に来ていますが・・・ 今日の仕事始めの八幡様のお参り後に 畑画像を載せることにしました お守りで...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
夏野菜の天敵オオタバコガ捕獲する フ.. 今朝は大雨の為 畑画像は...
ブルーシート手に入り 早速トラクター.. さあ 倒された茄子切り戻...
トマトの脇芽・・根きり虫跡・・里芋の.. ズッキーニの花は平均で2...
今朝は 4人編成 飯田と千貫 お店か..
今日から rucola selvat.. ミルトの花が咲き乱れ な...