このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 08月 30日
Tさんが草刈り機で土から抉った後は 手で細かく雑草を拾います 香附子は根こそぎ抜かないと・・ またすぐ再生...
2011年 08月 28日
今朝は3人のボランンティア またまた私いれて8本の手 一本の畝つくりあげました カーヴォロネーロの畝です ト...
2011年 08月 27日
計3名のボランティアの方いらしゃいましたが 私がトラクターの操縦で両手が塞がっていました 店頭のレタス達...
2011年 08月 26日
鎌倉 飯田博之 cell09025698931 FB http://facebo...
今朝は2名参加・・ この畝には、30cm株間2条で穴を空けr・・ 手前から オータムポエム、菜の花、金時人...
2011年 08月 25日
ここのところの雨に助けられ蕪達は すくすくと育っています・・ これは人参達・・・順調です!
2011年 08月 21日
小指で第一関節凹ませていき 1粒ずつ播種・・・・4種各32株・・・・ バーニキューライトを振り...
今朝は雨・・畑で今日の食材をサクサクっと収穫して お店へ・・ ワインセラーは気温&湿度一定です レタスに...
2011年 08月 20日
既に畝は用意しておいたので 播種あるのみ・・ 今朝は3種類です 昨日猫車に溜まった水も利用します 水は...
2011年 08月 19日
ボランティアのTさんからの依頼で・・扱い方をお伝えしました 六分の一刈って貰いました・・ 最近の草刈機は軽いの...
今一番多い害虫です・・・ 約1週間でこれだけ捕獲できます ナス科の実に入り込んで中身を全て食べつくす 夏野...
2011年 08月 18日
芽キャベツの赤ちゃん達・・
2011年 08月 16日
脚立に登って縛ります・・・
左から ロマネスコ&カリフラワー&ブロッコリー・・右端は芽キャベツ・ 画像ではわかりませんが 昨日発芽して...
2011年 08月 15日
しっかり雑草生えています さあ開始・・・雨降らずで・・土埃りの中草刈機で前進です・・・
2011年 08月 14日
特にナスの根元に・・・ オオタバコガは毎日沢山かかります・・・・
2011年 08月 13日
毎日の酷暑に・・・給水が毎日のようになって来ました 今朝参加の2名様・暑さ対策万全です お客様がココま...
2011年 08月 12日
本来は7月の終わらせていないと・・ね! 今年は日本の種苗会社・・
2011年 08月 11日
さあ刈ります・・・ 道が復活です 9月中に、もう一回刈ります・・
2011年 08月 09日
昨日交換したマットに・・30匹以上~50匹は オオタバコガの成虫の雄確保しました 1晩でこんなに・・・この器 は...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝からカリフラワの収穫ー レタスや.. レタス達収穫始めますカリ...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
真冬の最後の人参の畝を作ります 3月.. 田村さんから スーパーポ...
最後の畝 玉葱の定植畝です 今朝はKさんと飯田です
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
霜の時期のカリフラワーの収穫方法 紐で縛ってある葉を下に降...
今日の霜には焦りました カリフラワー.. 葉で蕾を包みますこんな感...