このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 06月 30日
蚕豆&エンドウ豆を燃やし・・ひたすら草刈りです 昨日の定休日は元スタッフ Yさん今日はボランティアのTさん・・ ...
2011年 06月 28日
昨日刈った月桂樹の後の崖が綺麗ですね~ さあ開始・・ 右の土手・・・ あ~すっきりした・・!
2011年 06月 27日
月桂樹の後ろの崖 草刈り終了です
この場所はよく下まで転げ落ちる所 慎重に足場を確認しながら進めていきます 過去5回落ちました。
2011年 06月 26日
さあ左側から始めます 一回のガソリン満タンでこの面積刈り終りです あしたはここ・・真ん中の月桂樹を残して綺...
2011年 06月 25日
今一番美味しいズッキーニ 収穫し損なうと この大きさに… 重たい〜なー
2011年 06月 24日
今朝は台風のような風で縛り直してます
2011年 06月 23日
カボチャやズッキーニなども・・沢山収穫できました 下の画像は男爵芋の収穫です 手前右 男爵 左 メークイン...
きゅうりも毎日5〜6本収穫してます 計画通り6株でよかった メニューがこればっかりだったら 皆さん 飽...
1〜2日採り逃すと 大変な事になります 鎌倉 飯田博之 cell 09025698931 PC ...
2011年 06月 20日
にんにく玉葱 じゃが芋達・・大きなズッキーニは飾りとして・・食べられるけど 収穫のタイミング2日遅かった・・・
掘り起こし始めました
2011年 06月 18日
約2時間は草刈り機を使用していました 給油は2回満タンで〜 手がジンジンして 今軽トラのハンドル握っておりま...
さあ そろそろ夏の害虫のホームラン王が捕獲器にかかって来ました。 鎌倉 飯田博之 cell 0902...
2011年 06月 16日
左はインカのヒトミ 右はキタアカリ まあまあの出来です 去年よりもいいですよ スコップでマルチを剥...
2011年 06月 14日
中身は洗剤です 滑り落とす器です
整理整頓です〜…
これ畑仕事の土台です 怠ると後から強力なしっぺ返しに…!
2011年 06月 13日
1器に平均30匹以上 3器だから・・なんと100匹入っていました 未だ小さい成虫も沢山いますが・・・夏が怖いです...
向かって右は四角豆 左は蔓あり隠元豆です このネットの上まで 所狭しと成長していくでしょう・・!
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
ジョイアのメインが付かないAランチは.. 前菜はかなり作りこんだ内...
野性ダイコンの播種し直し お盆過ぎ 毎年のように ...
今朝は 飯田とAさんの2名作業 野性.. 圃場入り口にある山ぶどう...
今朝は細かい作業です 冬野菜畝間の雑.. バッタ コオロギ トンボ...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
今朝は 芽キャベツ ロマネスコ カリ.. 穴空いてる場所に2枚重ね...
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科な.. この実が生る株の中心に雨...