このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 02月 28日
この強い雨風でもビシッと決まっています これでokです 6月までこの場所で掘り起しまでいきます・・。
2011年 02月 27日
細かくいうと 男爵のほうが早生・・肥料は極めて少ないです これは メークイン このあと キタアカリ・・イン...
2011年 02月 26日
男爵 120個 メークイン 120個 キタアカリとインカは種芋手元になく・・ ある所に依頼しています 去年ジャガ...
赤からし菜、ロマネスコ、芽キャベツ、ブリッコリー、紫キャベツ、人参、ポロネギ、です ジャガイモの畝の穴空け作業は...
2011年 02月 25日
ジョイアは 畑を耕し野菜を作るので・・コストは他のレストランよりかかります しかし それに変わる畑や野菜を通し...
2011年 02月 24日
トタクター運転&鍬を引いたりしていたので 自分では画像が撮れず Tさんに写メール送っていただきました ありがと...
2011年 02月 22日
今朝は霜が降りていました 今日収穫のこの子達は甘いでしょう~
2011年 02月 21日
葉物が水分の補給と霜焼けがなくなってきたおかげで・・色濃くなってきました キッチンの仕入れ口横で掃除してから洗い...
2011年 02月 20日
ばったり畑のすぐ近くで 自然薯堀り名人に会いました 丁度いい芋を発見してスコップを入れるところでした。 ...
2011年 02月 19日
ご覧の通り いい状態です 毎日の収穫は11時30分前後お店の裏階段にからお店に入ります
2011年 02月 18日
今朝はこんなところでございます
2011年 02月 17日
残念ながら この時期にはいないはずのハモグリバエにお兄さんのルーコラはやられてしまいました 穴無しトンネル...
2011年 02月 14日
お恥ずかしい デジカメ&携帯の電池残量に気がつかず 本日画像なしです・・ 勿論沢山の野菜とハーブが皆様をお待ち...
2011年 02月 13日
今朝は大山 丹沢・・遠くに南アルプスまで見えました・・。 ネットが潰れた畝発見・これは蚕豆です・ ジョイア...
2011年 02月 12日
朝収穫に来ていたのは 広い関谷畑で・・ 農家Kさんとジョイアの飯田だけでした 画像のように・・この状態では同意...
2011年 02月 11日
残念ながら画像なしです 雪でトンネルが潰れないよう骨組みを差し直して 赤カラシナ、カステルフランコ・・タイム等...
2011年 02月 10日
ジョイア畑には色々な方達がやってきます 土と野菜達やハーブ達が皆さんを呼ぶのか~な 鎌で雑草取りや堆肥撒き等・...
2011年 02月 08日
畑隅の草刈りも手伝って下さって・・ありがとうございます 真冬の気温に戻ったので・・厳しかったと思います 逗...
2011年 02月 07日
昨晩の雨で思わず「バンザイ~!」と叫んでしまいました・・・ 弾んだ気分で今朝畑に・・・・関谷地区カラカラでした ...
ジョイア店主 飯田流 マルチの穴に2~3本のカーヴォロネーロ 間引き剪定していきます 根元からバッサリと...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
今朝も次次に播種 冬に備えます そろ.. 今日は飯田と落合さんの2...
ブルーシート手に入り 早速トラクター.. さあ 倒された茄子切り戻...
夏野菜の天敵オオタバコガ捕獲する フ.. 今朝は大雨の為 畑画像は...
今朝は 4人編成 飯田と千貫 お店か..
今日から rucola selvat.. ミルトの花が咲き乱れ な...