このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 09月 11日
ココまで防御しても虫に食われるんです 自然界は 虫だらけ それから、 大きくなって 頭が突くまで ネットは外...
2010年 09月 10日
今だ 今だ! この夏滅多にない 土にお水分がタップリある時は 集中植え付け・・ 今朝は Kさん&Sさん&どんぐ...
2010年 09月 09日
昨日の強い雨で飯田仕立ての長ナス 折れました 計2本 細かく縛り直しました・・・ 2M以上の高さなので・・・...
2010年 09月 08日
台風9号の影響で風が強く朝7時30分過ぎには 待望の雨・・・・嬉しい・・!! 6日に張った緑の防風ネットは飛ばさ...
2010年 09月 06日
早生なので出来ているかな?・・・ 落花生の畝周りは・・・鳥や動物達の足跡が目立つようになってきたので 試し...
2010年 09月 05日
自宅のバルコニー・・で・・ 半日影で育てています 皆さんご存知の気温の為 畑デビューを慎重に・・ これ...
2010年 09月 04日
定植の前にからからの土にタップリ水を打ちます すりこぎ棒で穴を空け ピンセットで定植・・・ 赤ちゃんの...
2010年 09月 03日
今朝セラーから出したばかり・・ レタスのセルポット第2弾です。 発芽したらすぐ セラーから表に出す・・基本です...
土嚢袋ごと一輪車で畑に運び入れます レーキで均等に伸ばします・・。
2010年 09月 02日
スバルサンバー ・・ Gioiaのロゴに・・・ 幌は「 La Vita dei campi 」 畑生活・・...
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
トマトの雨よけ 強風で破られました 残念..
今日の鎌倉ジョイア畑
害虫捕獲器設置中です
救世主 キイロテントウムシ ズッキー.. うどん粉菌を食べる黄色...
今日も炎天下の中2名様の畑ボランティアの.. ジョイアオリジナルカボチャです
ボランティアさんご家族で初めていらした方.. 昨日はオクラ インゲン豆...
うずら豆の若い鞘 食べられるかな~ジョイ.. イタリア種うずら豆 出...
夏野菜がもう直です・・ オステリアジョイア...
今年は被害少ないと思いきや 根切り無死被.. まあ例年より上出来です無...
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...