このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 07月 05日
夏本番前に鈴なりに・・・ ナス科の野菜で一番高い温度を必要とします・・・。 これでここ一ヶ月 夏日 真夏日が続...
2010年 07月 04日
崖縁にはローズマリー・・周りは雑草と野性のルッコラが生え放題 今朝はドングリ頭以外に2名揃ったので 2時間...
2010年 07月 03日
日本種 蔓なし隠元豆 イタリア種 うずら豆 これは 蔓なしの種類 落花生達・・花が沢山咲いています・・...
2010年 07月 02日
鎌倉は夜気温が下がらないので・・・ これから 畑では レタス栽培 お盆明けまで お休みです 何故って? 気...
昨日の朝 本日の朝・・ 草刈り機と鎌で・・・ビシッと除草しますした。 本日も2日続けて Sさん&ドン...
2010年 07月 01日
ナスの畝間の草刈り・・細かい所は・・鎌で・・ ナスは収穫時期に入りました。 途中 草刈り機のショルダーのネ...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
今朝は ボランティアさん4名 かぼ..
今朝は雨の中 4名のボランティアの方.. こんな 悪天候でも合羽着...
今朝は雨予報 雨雲レーダーとにらめっ.. 今朝からほうれん草の播種...
今朝は炭作りと 茄子 オクラ ピーマ..
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
夏野菜の天敵オオタバコガ捕獲する フ.. 今朝は大雨の為 畑画像は...
ブルーシート手に入り 早速トラクター.. さあ 倒された茄子切り戻...
トマトの脇芽・・根きり虫跡・・里芋の.. ズッキーニの花は平均で2...
今朝は 4人編成 飯田と千貫 お店か..
今日から rucola selvat.. ミルトの花が咲き乱れ な...