このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 10月 31日
前々回に台風18号の直撃した後 雨量がかなりあって 南の潮風持ってきました 崖の下は 平井さんの畑です 現在大...
畑に通りがかった 人が自慢げに見せてくれました 梅もどき・・土手に生えています
2009年 10月 29日
野菜庫の中の、 オータムポエム(アスパラ菜)・・・・葉茎花 全て食べられます 土を落とした 里芋・・・・・...
2009年 10月 28日
そろそろ 葉の色が・・・・・ 畑の帰りに北鎌倉寄って 少しボーとする時があります。
2009年 10月 27日
保護色で有名なカマキリ君 Cima di Rapaの葉の上で 虫を待つ・・・・・ 台風20号も行ったし・...
2009年 10月 26日
皆さんご存じのように 北半球の台風は時計と反対回り 18号は鎌倉の左を通過して、南風・・・・潮を畑に持ってきて...
畑から ココまで1時間少しかな~ 農家さん 御用達・・・知り合いの農家さんと 秦野のカインズホームにam11時...
2009年 10月 25日
安さで有名な OKストア 長野産のブロッコリーがなんと・・・・・ 昨今の 景気の悪さで・・ こういう野菜が...
値付けは・・・? ひとつかみ 150グラムで 100円かな~ だけど 無農薬で有機肥料だけなので コストは...
畑には この天気で行きません 踏み入れると 土は締まってしまうんで・・ 外気温も15℃届かず・・・・ ...
2009年 10月 24日
このサイトは・・・・ ポコっポコっと忘れた頃に、日記を書きます 実はレストランを開くため 物件探し中です ...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
玉葱 3000本定植する場所を作って.. 圃場の端ギリギリを耕し玉...
今日 玉葱の定植始めました 総勢6名.. 定植の仕方 動画は in...
毎日 カリフラワー&ブロッコリー 収.. こちら 菜の花の葉の上で...
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
今朝は 長ネギや各野菜達の細かい表情.. 圃場の周りを整理整頓して...
オンリーワンのソース 開発中です 鎌倉オステリアジョイア自...
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..