このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 12月 15日
私のお店はココに出来ます 鎌倉駅から徒歩7分 江ノ電和田塚からも徒歩6分 このBlogの自家製野...
2009年 12月 10日
かぶの絵が特徴ですよ!
2009年 11月 24日
畑のメンバーの方が送っていただいた 画像・・・ 昨日差し上げたビーツです・・。 綺麗です ハイ!
2009年 11月 22日
元鎌倉西御門にいらした 料理研究家・・・・M先生 ・・イタリアのエナルク料理学校卒業・・ 婦人友の会に入ってい...
2009年 11月 20日
今日の午後 久々に整骨院にいって実感したこと・・ 農作業は腹筋より背筋が強くなってしまいます 中腰 しゃがん...
2009年 11月 14日
今やっと声が出てきました 明日から 畑復帰です がんばります・・・ インフルエンザで無くよかった~・・・・ ...
2009年 10月 31日
前々回に台風18号の直撃した後 雨量がかなりあって 南の潮風持ってきました 崖の下は 平井さんの畑です 現在大...
2009年 10月 27日
保護色で有名なカマキリ君 Cima di Rapaの葉の上で 虫を待つ・・・・・ 台風20号も行ったし・...
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
真冬の最後の人参の畝を作ります 3月.. 田村さんから スーパーポ...
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝からカリフラワの収穫ー レタスや.. レタス達収穫始めますカリ...
最後の畝 玉葱の定植畝です 今朝はKさんと飯田です
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
霜の時期のカリフラワーの収穫方法 紐で縛ってある葉を下に降...
今日の霜には焦りました カリフラワー.. 葉で蕾を包みますこんな感...