このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 05月 09日
ランチの前菜から・・花ズッキーニの手打ちタリオリーニ花ズッキーニモッツァレッラ入りフリット蚕豆とさくらえびのゼッポ...
2016年 03月 05日
何故かカプチーノのご注文 多い日は いい事がある日ですリヴォリータは今日も人気でした
2016年 01月 21日
畑は30年続けていますが2006年から毎日のように畑日記を書き続けています以前働いていたお店の畑blog 実は私の...
2015年 12月 22日
レタス ワサビ菜 ローズマリー ほうれん草 カーヴォロネーロ 人参 蕪 アスパラ菜 菜の花の収穫を終えその足で軽ト...
2015年 04月 13日
お店の1テーブルが トマト達の苗の予約テーブルに なってしましましたこれも初めての経験です
2013年 04月 18日
マーシュ(コーンサラダ)の花でした・・ 皆さん残念です・・・ 第3回もそのうちに 出しますので・・
2013年 04月 17日
野菜花当てクイズの第2回に締め切り日・ 間違って火曜日18日17時までと 書いてしまいました。 木曜日18日1...
2013年 04月 14日
第一回は難易度が高かったので 少し低くしました・・。 正解者にはヴィンテージスプマンテサーヴィスです(ご来店ご...
2013年 01月 29日
畑のもたまにいらっしゃるTさんが 野菜の種と太陰暦のカレンダーをお食事がてら プレゼントにご来店されました ...
2012年 11月 16日
マルチやトンネル、支柱等 注文が楽です・・ 物を選べばコストダウンに・・・ 日本農業システムさん http:...
2012年 08月 27日
ご安心ください 毎日美味しい野菜の料理を提供します お楽しみに!
誕生・・・! 気温が高いとレタスの発芽は弱くなります 頭を持ち上げたらすぐにセラー出し 日に当てます・・
2012年 08月 07日
ルーコラやバジリコ達は特に水を得た○○状態でした。 トマトは割れてしまった物もありましたが、総じて野菜達は生き返...
2011年 10月 06日
このネットを張っても虫に食べられるんです
2011年 09月 23日
当店で使用している 害虫を増やさないフェロモンの種類は 下記の通りです ネットでも購入できますが 高額なので...
2011年 08月 21日
小指で第一関節凹ませていき 1粒ずつ播種・・・・4種各32株・・・・ バーニキューライトを振り...
今朝は雨・・畑で今日の食材をサクサクっと収穫して お店へ・・ ワインセラーは気温&湿度一定です レタスに...
2011年 06月 20日
にんにく玉葱 じゃが芋達・・大きなズッキーニは飾りとして・・食べられるけど 収穫のタイミング2日遅かった・・・
2011年 06月 10日
オオタバコガを捕獲する家を作ります 完成形です この中にオオタバコガの雄を捕獲していきます ねずみ採...
2011年 06月 09日
場所がなくなってまいりました まだまだ沢山畑にいますよ~ ジョイア店頭にて・・・
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
救世主 キイロテントウムシ ズッキー.. うどん粉菌を食べる黄色...
トマトの雨よけ 強風で破られました 残念..
ボランティアさんご家族で初めていらした方.. 昨日はオクラ インゲン豆...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...
害虫捕獲器設置中です
夏野菜がもう直です・・ オステリアジョイア...
今年は被害少ないと思いきや 根切り無死被.. まあ例年より上出来です無...
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
今朝は なんと9人編成・・トマトの畝 防..
ブロッコリー 霜が当たると紫がかりま.. これこれ この状態です