このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 10月 12日
レタス や アブラナ科の野菜達🥦🥬グングン大きくなりますほら
2021年 10月 07日
沢山食べられています残念・・
2021年 10月 04日
2021年 10月 03日
今朝はフェンネルの播種です
2021年 09月 26日
急いで撮ったのでピントがボケてしまいました
2021年 09月 25日
2021年 09月 23日
2021年 09月 18日
今日は台風14号の影響で 畑の中に足を入れず遠くから眺めていました圃場に水溜まりが出来ていましたこれも自然現象・・...
今朝確認しに行きました鎌倉大根の畝朝9時頃は大丈夫でしたトラクターのシートは剥がされていました無事を祈ります露地栽...
2021年 09月 17日
これから強い雨の予報不織布で覆いピン留めを・・鎌倉大根 45cm株間2条穴 直播です
2021年 09月 16日
#おす
2021年 09月 12日
2021年 09月 10日
2021年 09月 06日
ブロッコリーの定植
2021年 09月 05日
今は秋茄子が美味しい・・・!
2021年 08月 27日
今朝も容赦ない日差しと気温抜き取ったカボチャの蔓を燃やしてさらに圃場の温度は〜!こんな暑い日にお客様 畑ボランティ...
2021年 08月 22日
長雨で2週間遅れています
2021年 08月 20日
ジョイア現住所今日で最後ですテラスのハーブを畑に植え込みます
2021年 08月 09日
蔓あり平鞘いんげん豆の櫓倒れる午後も風が強そうなのであえて櫓を倒しました
2021年 08月 08日
ブロッコリーの仲間 ロマネスコ カリフラワー 芽キャベツ カリフローレは発芽温度20℃~27℃28℃程レタスの発芽...
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
トマトの雨よけ 強風で破られました 残念..
救世主 キイロテントウムシ ズッキー.. うどん粉菌を食べる黄色...
今日の鎌倉ジョイア畑
害虫捕獲器設置中です
ボランティアさんご家族で初めていらした方.. 昨日はオクラ インゲン豆...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...
今日も炎天下の中2名様の畑ボランティアの.. ジョイアオリジナルカボチャです
夏野菜がもう直です・・ オステリアジョイア...
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
うずら豆の若い鞘 食べられるかな~ジョイ.. イタリア種うずら豆 出...