このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 12月 18日
隣のHさんの猪達・・・ 山に入って 笹の先端をのこぎりで切ってきました 蚕豆はこの大きさで...
2009年 12月 15日
今年は早くできて・・・ さあ大本命のロマネスコ 一番大きいので この大きさ クリスマスにドンピシ...
2009年 12月 12日
ミラノの蕪です 国産でも似た物はありますが・・ 成長が1つ1つ不揃いで らしいです。 本日バジリコは抜...
2009年 12月 08日
このサイトのバックナンバーは・・・http://riccione.exblog.jp/です 今朝霜が...
2009年 12月 05日
旬の皆さんがよく知っている野菜を 旨いと言っていただける瞬間が最高の歓びではないでしょうか? 今 キャベッツ ...
2009年 12月 04日
今年の11月 12月は雨が多いな~ 今日は久々の晴天・・・ 絶景ですよ~皆さん・・・・・・ お店の準備忙しく...
2009年 12月 01日
今私は有機農法です・・・・ 自然農法に切り替える 時期が来たように思います それには収穫が一気に減る時期を経験...
2009年 11月 17日
朝 都内の某レストランに2件分野菜を送りる為 畑に足を入れました・・・・ 悪天候で画像は無しです 案の定長靴...
2009年 11月 16日
普通の4倍の重さ 3倍の大きさ 味は濃くて美味しいです 売値は1,5倍 ん~なんだか損している感じ・・・・。
2009年 11月 10日
ボランティアのAさん 一番臭くて 大変な作業・・手伝っていただきありがとうございます 非常に臭いので から...
2009年 11月 09日
3本指は・・・ 雉です~・・・・。可愛いですね~ これは 狸か、 アライグマか、ハクビシン 先住人です・...
2009年 11月 03日
ブロッコリーも カリフラワーも、人の頭大です しかも蕾のめは、細かく詰まって甘いのです 長葱は 下仁田系で太...
2009年 11月 01日
愛犬 畑へ・・・ 同行 実は 畑大好き 名前の由来でもあります 佳里菜 ですから・・ 畑用の軽トラにて・...
まだまだ ヨトウガは健在です 畑 のフェロモントラップ内・・・・・・畑の至る所に隠れているんです!
2009年 10月 25日
値付けは・・・? ひとつかみ 150グラムで 100円かな~ だけど 無農薬で有機肥料だけなので コストは...
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
今日の鎌倉ジョイア畑
今日も炎天下の中2名様の畑ボランティアの.. ジョイアオリジナルカボチャです
さあ トマト 茄子 ピーマン カボチャ .. 鎌倉オステリアジョイア ...
ジョイアオリジナルカボチャ 宿儺カボチ.. 万願寺唐辛子も毎日収穫今...
害虫捕獲器設置中です
夏には採れない 葉物栽培・・遮光ネットで.. 鎌倉は夜気温が下がらず ...
トマトの雨よけ 強風で破られました 残念..
救世主 キイロテントウムシ ズッキー.. うどん粉菌を食べる黄色...
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...