このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 05月 19日
パプリカ達こちら インゲン豆花が咲くと蜂たちが沢山集まってきます除草剤や農薬を使わず 動物達 鳥達 虫達が集う畑で...
雨が実の生る箇所に当たると軸が崩れてしまうので支柱を立てて軽く結んで栽培してみます
2022年 05月 15日
今日は飯田入れて5名の作業 ピーマンの仲間のトンネルを剥がし トマト ナスの脇芽鶏作業蔓ありインゲン豆の播種&トン...
2022年 05月 13日
2022年 05月 12日
好き^二
2022年 05月 08日
ジョイアの仕立て方 1本仕立て・・櫓の天井は2Mにしております
2022年 05月 06日
2022年 05月 05日
2022年 05月 02日
今朝は Hさんご夫妻&大篭さん石川さん& 飯田でした。
2022年 04月 30日
バジリコは 苗床で3月に播種したパレットと今日直播きしたものと成長が違いますので料理によって使い分けますオクラは計...
2022年 04月 29日
2022年 04月 28日
2022年 04月 26日
今年の4月は雨が非常に多くトラクター作業が遅れています雨降りギリギリ寸前まで 畑作業です
2022年 04月 23日
2022年 04月 22日
2022年 04月 18日
2022年 04月 10日
茄子&トマト達そろそろ鉢上げです
2022年 04月 03日
ピーマン&茄子の発芽状況ですローストビーフ今日の鰤
早朝からお店開店時間まで・・オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください
救世主 キイロテントウムシ ズッキー.. うどん粉菌を食べる黄色...
トマトの雨よけ 強風で破られました 残念..
今日の鎌倉ジョイア畑
害虫捕獲器設置中です
ボランティアさんご家族で初めていらした方.. 昨日はオクラ インゲン豆...
ズッキーニは雨が嫌い・・でもウリ科なので.. この実が生る株の中心に雨...
夏野菜がもう直です・・ オステリアジョイア...
今年は被害少ないと思いきや 根切り無死被.. まあ例年より上出来です無...
今朝は なんと9人編成・・トマトの畝 防..
ナスの1本仕立て 今、ナスは最高に美味しい...