このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 10月 24日
ミルトが色つき始めました蚕豆の播種近づいています。秋本番です
2023年 10月 23日
2023年 10月 22日
2023年 10月 20日
今朝は富士山が綺麗でしたほうれん草も上がってきました人参 発芽がまばら・・猛暑だったので何度も蒔き直しておりますカ...
2023年 10月 16日
ブロッコリー ロマネスコ カリフラワー カリフローレ 芽キャベツの株ですあと 一週間くらいで蕾出来収穫開始あやめ雪...
2023年 10月 15日
昨日の畑ボランティアの方から画像を送って頂きました。冬野菜ブロッコリーやカリフラワー ロマネスコ 芽キャベツ達は順...
2023年 10月 14日
レタス達はココで育てますブロッコリー達は動画の為blog UP できませinstagram Facebook Y...
2023年 10月 13日
この1本で122苗 レタスの定植をしていきます30cm3条穴空けでピンセット定植です
2023年 10月 09日
赤古代小麦の自家製パン全粒粉ですジョイアの鶏白レバームースや豚バラ肉のストラコットに合わせて焼いた🍞...
2023年 10月 08日
レタス達は144苗作りましたトラクターギリギリの幅・・・何とかしていきますこちらに 穴無しマルチを張り約144 穴...
2023年 10月 06日
ジョイア畑から
2023年 10月 02日
2023年 10月 01日
明日からン葱の土寄せをします
2023年 09月 29日
穴空いてる場所に2枚重ねて虫防御発芽悪い野菜種を又蒔き直しで給水ですTomokaさんOさん金曜日畑ボランティアあり...
2023年 09月 28日
前菜はかなり作りこんだ内容例えば今日でしたら 自家製カボチャの スフォルマート 低温で調理した北海道日高町の神威豚...
圃場入り口にある山ぶどうの収穫帰ってデザートのソース作り開始納屋から 玉葱をお店に運び入れたりで大忙しでした暑くな...
2023年 09月 26日
お盆過ぎ 毎年のように 自家採取大根の種の発芽成長 10%に満たなかったので今度は慎重に鞘から種を取り出して 播種...
2023年 09月 25日
バッタ コオロギ トンボの運動会でした人参の発芽が悪いバッタ君 葉を食べます
2023年 09月 23日
こんな 悪天候でも合羽着て作業お客様の思いがジョイア畑に降り注ぎます。感謝しながら作業に力入ります。レモンは今 緑...
2023年 09月 22日
今朝からほうれん草の播種 を始めます今朝だけで4種の種播けましたよ!夕方からの雨期待してジョイアに戻ります
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
真冬の最後の人参の畝を作ります 3月.. 田村さんから スーパーポ...
カリフラワーとカリフローレの違いは? 左カリフラワー 右カリフ...
今日からジョイア大根収穫開始します 代々自家採取している鎌倉...
今朝からカリフラワの収穫ー レタスや.. レタス達収穫始めますカリ...
最後の畝 玉葱の定植畝です 今朝はKさんと飯田です
スナックエンドウとグリンピースの鞘の.. 左の三日月型はスナックエ...
今朝 霜が降りました・・カリフラワー..
山ぶどうの収穫と カリフラワー&ブロ.. 蚕豆芽キャベツグリンピー...
霜の時期のカリフラワーの収穫方法 紐で縛ってある葉を下に降...
今日の霜には焦りました カリフラワー.. 葉で蕾を包みますこんな感...